この公募は締切済みです

    五島市ブランド・メッセージロゴマーク総選挙

    締切日
    2019年2月20日(水)
    主催者
    五島市
    WEB参照
    応募資格
    資格不問

    「五島市ブランド・メッセージ」は、市民の有志グループが、1年間にわたり研修や会議を重ねて考えた、五島市がいま持っている魅力を生かし「今後どうありたいか」を表す言葉です。このメッセージに共感してもらえる人にこそ、五島市に来訪し、定住してほしいという想いも込められています。   五島市ブランド・メッセージ わたしがわたしに還る島 今日も海は果てしなく広い。夜空を見上げれば、星がキレイ。 隣の漁師さんからもらった魚が美味しい。 ああ、極上。 魂の解放、こころの再生。 あたりまえの日々の中で、わたしは“人間”に戻る。 ここは都会のような“便利さ”も“サービス”も“娯楽”もないけれど、 わたしがわたしでいられる、お金では買えない暮らし。 自分を見つめ直し、可能性と向き合い、表現できる場所。 島は私を映し出す万華鏡(カレイドスコープ)。   より多くのみなさまに、五島市ブランド・メッセージを通したまちづくりに関わっていただけるよう、「五島市ブランド・メッセージ」をもっと使いやすく身近なものにするため、五島市ブランド・メッセージにふさわしいロゴマークを広く募集しました。   五島市ブランド・メッセージのロゴマーク募集 募集期間:平成30年11月15日から平成31年1月4日まで 応募総数:203点   募集終了後、情報推進課が、応募作品の中から入賞候補作品を選びます。その後、五島市に関わるみなさまの投票により、最優秀賞(採用作品)を1点、優秀賞を2点選出します。

    募集内容

    詳細は主催者WEBサイトを参照

    作品規定

    あなたの1票が、五島市が今後のまちのPRに使うロゴを決める! 候補作品のうち、五島市にふさわしいデザインはどれか、五島市ブランド・メッセージが分かりやすく表現されていると思うデザインはどれか、みなさまの意見を聞かせてください。 あなたの1票が、五島市が今後まちのPRに使うロゴを決めます!   投票期間 平成31年1月21日(月曜日)から2月20日(水曜日)まで   投票方法 (1)投票フォーム https://bit.ly/2S0F3YP (2)五島椿まつりオープニングイベント会場に置く投票ボード等での投票(シール投票) 投票の結果をふまえ、平成31年2月末に開催予定の五島市PR推進本部会議において審査、決定します。なお、審査の結果、受賞作品なしとする場合があります。   ロゴマークの使用方法 決定したロゴマークは、次のような使い方を予定しています。 五島市の広報媒体で使用 広報ごとうに掲載 市勢要覧に掲載 五島市公式ホームページまるごとうに掲載 五島市公式Facebookに掲載 五島市イメージキャラクターつばきねこInstagramに掲載 ポスターやパンフレット、チラシに印刷 記者会見等で飾るバックパネルのデザインの一部として使用 イベントグッズに使用 市民や五島市に関わる企業・団体等の広報媒体等で使用   応募先・お問合せ 五島市役所 総務企画部情報推進課広聴広報班 〒853-8501 長崎県五島市福江町1番1号 電話:0959-72-6369(直通) ファックス:0959-74-1994(代表) メールアドレス:gotoweb@city.goto.nagasaki.jp

    応募方法/応募先

    詳細は主催者WEBサイトを参照

    応募時の会員登録

    不要

    募集期間

    ~ 2019年2月20日(水)

    応募資格

    資格不問

    出典:http://www.city.goto.nagasaki.jp/contents/city_ad/index005_1_6.php
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。