この公募は締切済みです
河川工事(河川・ダム・砂防)“ナマ”現場写真コンテスト



- 締切日
- 2019年2月22日(金)
- 主催者
- 国土交通省 関東地方整備局
- 賞
- 優秀作品(各事務所毎2作品(点)):賞を授与
- 応募資格
- 関東地方整備局(事務所発注も含む)が発注する河川工事(河川・ダム・砂防)現場に従事している方(元請け、下請けなどの現場従事者)
河川・ダム・砂防工事は、普段の生活の場から離れた場所での工事が多く、人知れず工事が行われていることや工事中の様子についても人目に触れることが少ないことから、日頃見ることが出来ない河川工事現場の写真を工事現場に携わる方より募集します。河川・ダム・砂防工事の今しか見ることの出来ない状況を、今、見せる・見て欲しい写真として、現場の技術者の目線で写真撮影を行い、その撮影写真を募集します。優秀な作品については、河川工事の広報に活用し、広く皆さまへの河川工事への理解や興味を持っていただくことを目的としています。 ▶募集要項: http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000715704.pdf
- 募集内容
- 募集テーマ 河川工事(河川・ダム・砂防)現場において、工事施工中の今しか見る ことの出来ない「現場一番の“ウリ”」の写真。 【例】 ①仮 設 物:工夫を凝らした仮設物、滅多にお目にかかれない仮設物など ②建設機械:珍しい機械、新技術を活用した機械など ③建設資材:珍しい資材、完成後では見られない資材など ④働 く 人:活き活きと働く人、現場で働く女性など ⑤安全管理:工夫を凝らした安全施設など ⑥景 観:その場・その時にしか見れない工事現場の空間や景色など ⑦そ の 他:現場で誇れるもの
- 作品規定
- 募集期間 平成30年10月~平成31年2月22日 応募方法 ・応募する本人が撮影したものとします。 ・写真は四つ切りサイズで提出とし、縦・横の指定はありません。応募作品記入事項を 記載し、応募作品(写真)の裏面に貼り付けのうえ、 応募してください。また、合わせて電子データ(PDF または DW)も提出してください。 ・応募は、各工事現場毎に2作品(点)までとします。 ・応募作品は、出張所(監督部署)等に提出してください。 作品の帰属 応募頂いた作品は返却いたしません。また、応募作品の使用権は関東地方整備局に帰属とします。 帰属された作品については、河川工事の広報に活用します。 注意事項 ・応募作品には、工事記録用の黒板は不要です。また、写真に日付は入らないようにして ください。 ・他に応募した作品の重複応募は不可とします。 ・応募作品に人物の被写体が入る場合は、本人の承諾を得た上で、応募してください。 ・応募作品について、第三者との紛争が生じた場合は、応募者の責任において解決する こととします。 ・写真撮影に際して安全に十分注意してください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2018年10月1日(月) ~ 2019年2月22日(金)
- 応募資格
- 関東地方整備局(事務所発注も含む)が発注する河川工事(河川・ダム・砂防)現場に従事している方(元請け、下請けなどの現場従事者)
- 賞
- 応募頂いた作品は、各事務所毎に選定し、優秀な作品2作品(点)に賞を授与します。また、応募頂いた全作品から、関東地方整備局河川部においても優秀な作品の選定を行いますが、こちらは賞の授与はありません。
出典:http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/river_00000410.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。