公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第5回「わくわくする」お仕事アイデアコンテスト

    締切日
    2020年8月16日(日)
    主催者
    株式会社セイビ九州
    グランプリ金 賞金10万円 ほか
    応募資格
    どなたでも応募可能です。 一次審査(書類審査)を通過した方を対象にワークショップと本審査をセイビ九州本社(福岡市博多区)にて行いますので、出来るだけ参加できる方。

    弊社は 40 周年を機会に 5 年前から、働く皆さんが「お掃除が楽しくなる」ことや「もっと 便利に」「もっと楽に」「もっとステキに」をテーマに毎年、お掃除道具や制服についてアイ デアを募集してまいりました。 今年は、お掃除に限らず働く皆さんのお仕事が「働きやすく」「やりやすく」「便利に」「効 率良く」「楽しく」「美しく」など道具や働き方についてのアイデアを募集します。「将来こ んなものがあったらいいな」と思える未来思考型のアイデアや、現実的な工夫や改善で便利 になる現状改善型のアイデアなど募集をいたします。 昨今の新型コロナウィルスの影響で、社会の皆さんの生活が大きく変わりました。これか らの時代、私たちの生活は僅かながら形を変え、まだ誰も見たことがないステージへと進む こととなり、私たちの「お仕事」も新たなステージに向かっていきます。是非、皆さんの自 由な発想とアイデアでこれからの時代を楽しみながら描いてみましょう!

    募集内容
    下記に対するアイデアを募集 ①未来志向型  今の仕事を大きく進化させ夢を描こう!「こんなことができるといいな? !」「こんなものがあつたらいいな? !」  など未来を創造し今の仕事を革新しましょう!  例) 全自動清掃ドローン、お掃除が上手くなるパワーアップスーツ、家にいながら操作可能なお掃除ロボットなど ②現状改善型  「この道具、こんな機能があとちょっとあればもっと便利になるのになあ」と既存のやり方や  道具に一手間加えることでお仕事がやりやすくなる働き方等。
    作品規定
    応募期間と締め切り 令和2年7月16日(木)~8月16日(日)必着   応募方法 ①応募用紙にて応募する場合 応募用紙は、セイビ九州、関連各社にて配布します。または下記サイトよりダウンロードが可能です。 サイト URL ②応募用紙が入手できない場合 白紙に下記必要事項とアイデアを記入し、郵送してください。 ・お名前 ・所属 (社名、学校名など) ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス 応募先) 株式会社セイビ九州 「わくわくする」お仕事アイデアコンテスト事務局 担当:力徳 812-0011 福岡市博多区博多駅前 1 丁目 19 番 3 号 博多小松ビル 3F ③メールにて応募する場合 本文に下記必要事項とアイデアを記入し、osouji@seibiq.co.jp 宛に送ってください。 ・お名前 ・所属 ・住所 ・電話番号 ・メールアドレス アイデアの写真をデータ添付していただいても構いません。 ④LINE ワークス (セイビ従業員専用) 一次審査を通過された方は、セイビ九州主催のワークショップに参加することができます。 私たちと一緒に、アイデアをより充実したものに仕上げ、本審査・表彰に臨みます。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年8月16日(日)
    応募資格
    どなたでも応募可能です。 一次審査(書類審査)を通過した方を対象にワークショップと本審査をセイビ九州本社(福岡市博多区)にて行いますので、出来るだけ参加できる方。
    グランプリ金 副賞 10万円(1名) グランプリ銀 副賞 5万円(1名) グランプリ銅 副賞 3万円(2名) 審査員特別賞 副賞 賞品(数名) ※抽選で若干名に馬原顧問特別賞があります。

    出典:https://www.seibiq.co.jp/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。