この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
道産食材使用 おにぎりアイデアコンテスト



- 締切日
- 2020年10月9日(金)
- 主催者
- 北海道経済連合会、一般社団法人日本能率協会
- 賞
- 大賞 副賞、商品化を検討 ほか
- 応募資格
- 将来食関連産業に関わりたいと考えている道内校在学中の学生(高校生、大学生、専門学校生) ※個人・団体の別は不問(必ず事前に学校の許可を得ること) ※同一学校からの複数の応募も可能(異なる個人、団体の場合)
「北海道アグリ・フードフォーラム2020」注目企画! 新型コロナウイルスで大変な時期ですが、美味しい道産米と道産食材の活用・消費拡大を通じて北海道を元気にしたい!そのような思いから、 北海道内で将来食の仕事に携わりたいと考えている学生の皆さんを対象に、「おにぎり」のアイデアコンテストを実施します。 大賞作品は国分北海道株式会社を通じて商品化を検討させていただきますので、道内校在学中の学生の皆さんから斬新なアイデアを盛り込んだ作品のご応募をお待ちしております。
- 募集内容
- 道産米と道産の具材を使用したおにぎりのアイデア テーマ「いまこそ北海道を元気に!愛情たっぷり道産米おにぎり~あなたは誰を元気にしたい?~」 ①道産米を使用することとし、具材も可能な限り北海道産の材料を使用すること ②11月頃にスーパー等で入手可能な食材を使用すること ③おにぎり1個の重量は、100~150g程度を目安とします ④レシピに記載する分量はおにぎり1個分し、1個当たりの原材料価格も計算すること (原材料をスーパー等で一般的に販売されている価格をもとに、おにぎり1個当たりに 使用する重量で割って原材料価格を計算すること) ⑤可能であれば、おにぎり1個当たりの栄養成分も計算すること
- 作品規定
- ■応募受付期間 2020年7月20日(月)~2020年10月9日(金)消印有効 ■応募方法 ①所定の応募用紙を北海道アグリ・フードフォーラム2020のホームページからダ ウンロードし、必要事項を記入の上、郵送にてお申込みください。 ダウンロードはこちら(http://www.jma.or.jp/hafp/visit/kikaku.html) ②応募先 郵便番号 060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目3 札幌MNビル8階 北海道経済連合会 食クラスターグループ宛(担当:高田) 応募要項はこちら: http://www.jma.or.jp/hafp/visit/pdf/sheet01_2021.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年10月9日(金)
- 応募資格
- 将来食関連産業に関わりたいと考えている道内校在学中の学生(高校生、大学生、専門学校生) ※個人・団体の別は不問(必ず事前に学校の許可を得ること) ※同一学校からの複数の応募も可能(異なる個人、団体の場合)
- 賞
- ①大賞…表彰状+副賞 ②特別賞…表彰状+副賞 *上位5作品に選ばれた方には賞品を贈呈いたします。 * 大賞受賞作品は、国分北海道㈱を通じて商品化を検討させていただきます。 その際に、レシピに調整を加えさせていただく可能性がございますので、予め、ご了承ください。
出典:http://www.jma.or.jp/hafp/visit/kikaku.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。