この公募は締切済みです
第7回みんなのととコンテスト「とと大喜利」



- 締切日
- 2020年10月31日(土)
- 主催者
- 香美町とと活隊
- 賞
- とと活大賞
- 応募資格
- ◇他のコンテストで受賞された作品はご応募いただけません。 ◇お一人様の応募数の制限はございません。 ◇ご応募に係る費用については、応募者のご負担となります。 ◇応募作品の著作権は、応募者に帰属します。 ◇主催者は、応募作品を各種広報活動(展示会、ウェブサイト、印刷物、その他媒体)に使用する権利を所有し、応募者は無償でこ れを承諾するものとします。 ◇応募作品に関し、第三者からの利権侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合、主催者は一切の責任を負いません。 ◇入選者発表時に、氏名(ペンネーム)や住所(都道府県のみ)を公表させていただきますので、予めご了承ください。
全国で初めて制定された魚食普及を推進する条例「香美町とと条例」。 香美町は兵庫県の日本海側に位置する、漁場に恵まれ1年中新鮮で美味しい魚が水揚げされる資源豊かな港町です。 とと条例施行に伴い発足した「香美町とと活隊」は「さかなを食べよう!」を合い言葉に、日々魚食の普及に邁進しています。 香美町とと条例・・・毎月20日はととの日とし、魚食の普及活動を行う。 また、10月は【香美町魚食普及月間】です。今年は『とと大喜利』を募集いたします!
- 募集内容
- 第七回みんなのととコンテスト「とと大喜利」 お題は、、【海の生き物になって、人間や世の中に一言!】 あなたの好きな海の生き物になったつもりで面白い一言や、自虐ネタなど、さまざまな観点からみた素敵な作品を大募集します! 応募制限はございません。この企画を通して少しでも多くの方に魚食について考えて頂ければ幸いです。豪華賞品を目指して、ドシドシご応募お待ちしております!!
- 作品規定
- ◇とと活隊のSNSにメッセージやタイムライン投稿などでの応募。 ◇応募用紙に記入してFAXで送信する。 ◇事務局へ郵送で応募(令和2年10月31日消印有効) 〒669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1854 香住水産加工業協同組合「とと活隊事務局」宛 tel:0796-36-1103(月~金 9:00~17:00/土・日・祝日を除く) fax:0796-36-3360
- 応募方法/応募先
- 669-6544 兵庫県美方郡香美町香住区香住1854 香住水産加工業協同組合 香美町とと活隊 0796-36-1103 https://www.facebook.com/totokatsutai/?ref=page_internal
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2020年9月10日(木) ~ 2020年10月31日(土)
- 応募資格
- ◇他のコンテストで受賞された作品はご応募いただけません。 ◇お一人様の応募数の制限はございません。 ◇ご応募に係る費用については、応募者のご負担となります。 ◇応募作品の著作権は、応募者に帰属します。 ◇主催者は、応募作品を各種広報活動(展示会、ウェブサイト、印刷物、その他媒体)に使用する権利を所有し、応募者は無償でこ れを承諾するものとします。 ◇応募作品に関し、第三者からの利権侵害や損害賠償などの苦情、異議申し立てがあった場合、主催者は一切の責任を負いません。 ◇入選者発表時に、氏名(ペンネーム)や住所(都道府県のみ)を公表させていただきますので、予めご了承ください。
- 賞
- ◆とと活大賞・・・5万円相当【松葉ガニ・セコガニセット】 受賞人数・・・全作品の中から1名 とと大喜利へご応募いただいた中から「とと活大賞」に最も相応しい作品を選出させて頂きます。 大賞として5万円相当のボイルした極上松葉ガニ・セコガニをお届けします! ◆香住水産業振興協会長賞・・・3万円相当【松葉ガニ・セコガニセット】 受賞人数・・・全作品の中から1名 水産を考える「香住水産業振興協会」選出により最も相応しい作品を選ばせて頂きます。 ◆兵庫県小型ベニガニ組合賞・・・1.5万円相当【香住ガニ詰め合わせ】 受賞人数・・・全作品の中から1名 近畿で唯一の水揚げ港である香住漁港の小型ベニガニ組合協賛で「香住ガニ詰め合わせ」をお贈りします。 ◆香美ってるで賞・・・1万円相当【香住の干物詰め合わせ】 受賞人数・・・全作品の中から1名 一年中魚の美味しい町「香美町」。魚が好きで、いつも魚のことばかり、、そんな香美ってる作品へお贈りします☆ ◆ととっぽ賞・・・1万円相当【香住の干物詰め合わせ】 受賞人数・・・全作品の中から1名 昨年名づけられた香美町とと活隊オリジナルキャラクター「ととっぽ」。こちらの賞には美味しい干物の詰め合わせをお届けします!
- 審査員
- 香美町とと活隊
出典:https://www.facebook.com/totokatsutai/?ref=page_internal
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。