公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    写そう!あなたの赤坂・青山

    締切日
    2019年11月10日(日)
    主催者
    港区
    入賞者には記念品と区内共通商品券を贈呈
    応募資格
    どなたでも ※未成年の方は保護者の同意を得た上でご応募ください

    赤坂・青山は歴史伝統が息づく街であるとともに、ファッションや時代の最先端を行く街です。 あなたが知っている赤坂・青山の魅力、心に残っている場面、思いがけない瞬間など、気軽にカメラやスマートフォンで撮ってお送りください。 応募作品を審査の上、10作品程度を入賞作品に選定します。 入賞者には記念品と区内共通商品券を贈呈します。   ※「写そう!あなたの赤坂・青山」は、赤坂・青山の魅力などを撮影した写真を募集する、赤坂地区タウンミーティング「まちのお宝発掘プロジェクト」が主体で行うイベントです。

    募集内容
    赤坂・青山の… ・お気に入りのところ ・今だから見られるところ ・心がときめくようなところ ・多くの人に知ってもらいたいところ など
    作品規定
    被写体となる対象 風景・街並み、人、道路・通り、祭り・催し物、建物、食べ物、史跡・神社仏閣、生き物、樹木・植物など   応募対象 過去2年以内に撮影された赤坂・青山地域(元赤坂・赤坂・南青山・北青山)を撮影した写真   応募作品について ・応募作品はお一人2作品までです。 ・写真データのファイルサイズは10MB以下とします。 ・自作で未発表の写真に限ります。他のコンテストに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞した写真は応募できません。 ・加工は解像度変更、ホワイトバランス※1、トリミング※2まで可能とします。 ※1…色調補正 ※2…部分切り取り   応募方法 (1)WEB応募専用フォームからの応募 応募専用フォームからご応募できます。 ※専用フォームへのリンクは6月3日(月曜日)に当ページへ掲載します。   (2)郵送または持参 イベントチラシに添付している「申し込み用紙」と、応募する写真データを保存した「CD-R」を郵送またはご持参ください。 イベントチラシは港区赤坂地区総合支所協働推進課窓口等で配布しています。 提出先 〒107-8516 港区赤坂4-18-13 港区赤坂地区総合支所協働推進課地区政策担当   応募期間 令和元年6月3日(月曜日)~令和元年11月10日(日曜日)※当日消印有効 持参の場合は11月8日(金曜日)17時まで   応募規約 ・応募作品は、2020年度実施を予定しているイベントの題材やパンフレット等に利用します。 ・応募作品についての著作権他、諸権利(二次的著作物の利用に関わる権利を含む)は応募時点で主催者に帰属します。 ・応募作品の内容について確認するため、本イベント事務局からご連絡をさせていただく場合があります。 ・応募作品は受賞の有無に係らず、その全作品もしくは一部をプリント作品とし、主催者が行う写真展(公益目的事業)において紹介するほか、印刷物、WEBサイトなどに掲載することに同意するものとします。なお、その場合作品と併せて応募時に提出された申し込み用紙に記載された公開情報の紹介もします。また、展示作品の制作に関する費用は主催者が負担します。但し、展示作品はお渡し致しません。上記のほか、区が行う事業において、作者の同意なく作品の一部をトリミングして使用する場合があります。(色調変更、合成は行いません。) ・応募作品の返却は致しません。 ・作品は応募者本人が撮影し、著作権など全ての権利を応募者が有する未発表の作品に限ります。 ・応募者個人のWEBサイトやSNSで公開した作品は応募可能ですが、他コンテストとの二重応募は不可とします。 ・第三者の著作権、肖像権等を侵害しないものに限ります。 ・作品の著作権や肖像権の侵害等の権利侵害や損害賠償等の苦情、請求、異議申し立てがあった場合、主催者は責任を負いかねます。 ・以下に該当する作品は審査対象外とします。なお、その場合であっても応募作品は返却しません。 (1)立ち入り禁止区域や私有地からの無断での撮影など、著しくマナー・モラルに反する写真 (2)データに不備がある、規定を満たさない、プライバシーの侵害のおそれがある、その他主催者が審査対象として適当でないと判断した作品。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年6月3日(月) ~ 2019年11月10日(日)
    応募資格
    どなたでも ※未成年の方は保護者の同意を得た上でご応募ください

    出典:http://www.city.minato.tokyo.jp/akasakachikusei/anatanoakasakaaoyama.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。