公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

福知山公立大学2019地域活性化策コンテスト「田舎力甲子園」

締切日
2019年6月21日(金)
主催者
福知山大学「田舎力甲子園」実行委員会
最優秀賞 1組に賞状と副賞(旅行券または図書カード6万円分)
応募資格
全国の高校生(個人・グループいずれも可)等

 本学は京都府北部の福知山市にある公立大学です。ここ北近畿エリアをはじめ、ニッポン全国の地方都市・農山漁村は何処も少子高齢化や地域経済の活力低下という社会的問題に直面していますが、これら諸課題に対する解決策の一つとして「田舎」の持つ内発的発展力が注目されています。  そこで「田舎力(りょく)甲子園」と題して全国の高校生から地域活性化策のアイデアを募集し、2013年から表彰を行ってきました。新たな田舎料理・スイーツ等の開発、SNS等インターネット活用による地域情報の受発信、地域医療福祉に関する環境整備、グリーン・エコ・ヘルス等の「ニューツーリズム」や自然エネルギー利用による地域再生プラン等、内容は自由です。是非ご応募ください。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
応募締切:2019 年 6 月 21 日 (金)
応募方法/応募先
620-0886 京都府福知山市堀3370 福知山大学「田舎力甲子園」実行委員会 0773-24-7100 inakaryoku@fukuchiyama.ac.jp http://www.fukuchiyama.ac.jp/news/8471/ 
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年6月21日(金)
応募資格
全国の高校生(個人・グループいずれも可)等
最優秀賞:1組に賞状と副賞(旅行券または図書カード6万円分) 優 秀 賞:1組に賞状と副賞(旅行券または図書カード3万円分) 佳 作 : 若干組に賞状と副賞(旅行券または図書カード1万円) 奨 励 賞:若干組に賞状
審査員
※ ◎は委員長 ☆は副委員長 括弧内は(職名:専門分野) 井口和起◎(福知山公立大学 学長:歴史学) 塩見直紀☆(半農半X研究所 代表・本学准教授:ローカルデザイン) 中尾誠二☆(本学教授:農村振興) 富野暉一郎(副学長:地方自治) 平野真(地域経営学部長:国際経営) 矢口芳生(地域経営学科長:農業経済) 芦田信之(医療福祉経営学科長:遠隔医療) 岡本悦司(教授:地域医学) 神谷達夫(教授:メディア情報工学) 齋藤達弘(教授:ファイナンス) 渋谷節子(教授:文化人類学) 篠原正人(教授:海運経済) 谷口知弘(教授:コミュニティデザイン) 福島貞道(教授:景観政策) 三品勉(教授:事業戦略) 山田篤(教授:情報処理) 井上直樹(准教授:パブリックガバナンス) 大谷杏(准教授:生涯学習) 加藤好雄(准教授:マーケティング) 佐藤恵(准教授:医療情報) 杉岡秀紀(准教授:公共政策) 星雅丈(准教授:地域医療福祉政策) 三好ゆう(准教授:地方財政) 江上直樹(助教:教育行政) 佐藤充(助教:地域産業) 張明軍(助教:インバウンド観光)

出典:http://www.fukuchiyama.ac.jp/news/8471/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。