- 学生限定
第6回いたばし未来の発明王コンテスト



- 締切日
- 2025年9月7日(日)
- 主催者
- 板橋区
- 賞
- 図書券5万円 、賞状、トロフィ、メダル、優勝チーム(個人)名刺繍入りの継承マント
- 応募資格
- 板橋区に関わりのある小中学生(住んでいる方、ご家族が働いている方、学校や習い事で通っている方) 注:個人またはチームでの参加。チームの場合、人数は4人以内としてください。 注:チーム参加の場合、代表者に板橋区との関わりがあれば参加できます。
「あったらいいな」をテーマに区内の小中学生から発明アイデアを募集し、優勝者には「いたばし未来の発明王」の称号を授与します! こどもたちの発想力や想像力、アイデアの構成力や説明力の向上を図ると共に、産業人との関わりの中でものづくりへの関心を高める目的があります。
- 募集内容
- 「あったらいいな」をテーマにしたアイデア ※募集アイデアのヒント ・あったらいいなと思う役立つもの、便利なもの ・自分・家族・友人など身の回りの人の生活に役立つもの、便利なもの ・地域・社会・環境の課題を解決するもの
- 応募方法/応募先
- ◆募集期間 令和7年7月19日(土)から9月7日(日)まで ◆応募方法 「申込案内」と「応募にあたっての注意事項」をお読みいただいた上で、エントリーシートをダウンロードし、郵送・電子申請サービス、いずれかの方法で提出してください。※応募にあたっての注意事項」は必ず保護者の方と一緒に読んでください。 ◆宛先 郵送の場合 173-0004 板橋区板橋2-65-6情報処理センター5階 板橋区産業振興課 工業振興係 「いたばし未来の発明王コンテスト」事務局 あて 電子申請サービスの場合 二次元コードもしくは、「応募フォーム(電子申請サービス)」から申請ください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年7月19日(土) ~ 2025年9月7日(日)
- 応募資格
- 板橋区に関わりのある小中学生(住んでいる方、ご家族が働いている方、学校や習い事で通っている方) 注:個人またはチームでの参加。チームの場合、人数は4人以内としてください。 注:チーム参加の場合、代表者に板橋区との関わりがあれば参加できます。
- 賞
- ◆グランプリ(いたばし未来の発明王) 図書券5万円 、賞状、トロフィ、メダル、優勝チーム(個人)名刺繍入りの継承マント ◆準グランプリ(1枠) 図書券2万円、賞状、トロフィ、メダル ◆インパクト賞(2枠) 図書券1万円、賞状、トロフィ、メダル ◆特別賞(4枠) 図書券5千円、賞状、メダル
- 結果発表
- 書類審査通過者へ結果通知:10月中旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/monodukuri/1045005/1057080.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。