公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    網走開発建設部「河川愛護モニター」募集

    締切日
    2019年3月20日(水)
    主催者
    国土交通省北海道開発局 網走開発建設部
    月額4,000円(平成30年度実績)
    応募資格
    満20歳以上の健康な方で、河川に接する機会が多く、河川愛護に関心をお持ちの方。

    網走開発建設部では、河川の整備や利用、環境に関する地域の要望を十分把握し、地域との連携をさらに進めることと併せ、河川愛護思想の普及や適正な維持管理を図るために、河川愛護モニターを募集しています。

    募集内容
    業務内容  日常の生活の範囲内で知り得た近隣の方等からの要望、河川利用における危険箇所、ごみ等の投棄、河川の流水や施設等の異常、その他河川に関すること等を月1回程度報告していただきます。 トップに戻る 業務期間 5月1日から10月31日までの6か月間 トップに戻る モニター区間・募集人数 担当事務所 河川名 関係市町村 モニター区間 募集 人数 北見河川事務所 網走川 網走市 河口から鏡橋まで(4.0km) 1名 美幌町 美幌川との合流点から 小谷沢川との合流点まで(5.0km) 1名 常呂川 北見市 北見大橋から 無加川との合流点まで(4.0km) 1名 無加川 常呂川との合流点から 屯田川との合流点まで(7.2km) 1名 遠軽開発事務所 湧別川 遠軽町 生田原川との合流点から 清川大橋まで(6.0km) 1名 渚滑川 紋別市 清瀬川との合流点から 新記念橋まで(4.0km) 1名 河川愛護モニター活動区間 (PDF:2.39MB) トップに戻る 報酬 月額4,000円(平成30年度実績) ※支払額は源泉徴収された額となります。 トップに戻る 応募方法 「河川愛護モニター応募用紙」、又は応募用紙の内容を記載した郵便はがきか任意の用紙に記入の上、郵便、ファックス又は電子メールにて、応募先に送付してください。 送付先 〒093-8544 網走市新町2丁目6番1号 網走開発建設部 公物管理課 河川スタッフ ファックス:0152-44-7019
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2019年3月20日(水)
    応募資格
    満20歳以上の健康な方で、河川に接する機会が多く、河川愛護に関心をお持ちの方。

    出典:https://www.hkd.mlit.go.jp/ab/koubutu/icrceh000000723s.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。