公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    千葉県 2019年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」の作品募集

    締切日
    2019年9月4日(水)
    主催者
    千葉県、内閣府
    WEB参照
    応募資格
    資格不問

    障害の有無にかかわらず、誰もが地域や職場・学校などで共に支え合って暮らす「共生社会」の実現を目指して、障害のある人とない人との心のふれあいの体験をつづった「心の輪を広げる体験作文」と、障害のある人に対する国民の理解を広げるための「障害者週間のポスター」を募集します。

    募集内容
    「心の輪を広げる体験作文」について 募集テーマ 出会い、ふれあい、心の輪 -障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう- 応募資格 小学生以上(特別支援学校の児童生徒を含む。) 応募方法 募集は、小学生区分、中学生区分、高校生区分及び一般区分の4区分。応募作品は未発表のもの1編に限ります。 作品の題名は自由です。また、作品の内容は、障害のある人とない人との心のふれあいの体験をつづったものとします。 作文は、原則として400字詰め原稿用紙(B4判縦書き)を使用し、小学生区分及び中学生区分については2~4枚程度、高校生区分及び一般区分については4~6枚程度とします。 応募作品には、題名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、性別、職業又は学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度、その他参考となる事項を「応募用紙(作文)」(ワード:51KB)に記入し添付してください。 「障害者週間のポスター」について 募集テーマ 障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現 応募資格 小学生及び中学生(特別支援学校の児童生徒を含む。) 応募方法 募集は小学生区分及び中学生区分の2区分。応募作品は、未発表のもの1点に限ります。 ポスターの内容は、障害のある人に対する理解促進に資するものとし、障害のある人とない人の間の相互理解・交流等を造形的表現で訴えるものとします。また、標語その他の文字は入れないこととします。 ポスターの規格は、画用紙のB3判(横364mm×縦515mm)又はいわゆる四つ切り(横382mm×縦542mm)を使用し、これに満たない作品は、B3判又は四つ切りの大きさの台紙に貼付してください。なお、内閣府が広報用のポスターを作成する際のレイアウトの都合上、作品は縦位置(縦長)のみとします。彩色画材は自由です。 応募作品には、題名、住所、氏名(ふりがな)、年齢(生年月日)、性別、学校名(学年)、電話・FAX番号、障害の有無・程度、その他参考となる事項を「応募用紙(ポスター)」(ワード:51KB)に記入し添付してください。 ※既成の作品並びに写真等を資料としてご利用にならないようお願いします。 表彰 千葉県の表彰 各部門ごとに最優秀賞(1作品)及び優秀賞(1作品)に県知事賞、次点の作品に社会福祉法人千葉県身体障害者福祉協会理事長賞を贈呈します。 最優秀賞、優秀賞、理事長賞受賞者は、11月中に千葉市内で開催される「身体障害者福祉大会」へ招待し、表彰します。 各部門の最優秀賞作品を内閣府が実施する「心の輪を広げる障害者理解促進事業」に推薦します。 内閣府の表彰 都道府県又は指定都市から推薦された作品は、内閣総理大臣又は内閣府特命担当大臣で障害者施策を担当する者が選定します。作文については、4区分ごとに最優秀賞1編、優秀賞3編及び佳作5編以内を選定します。また、障害者週間のポスターについては、2区分ごとにそれぞれ最優秀賞1点、優秀賞1点及び佳作5点以内を選定します。 最優秀賞受賞者及び優秀賞受賞者に対しては、それぞれ内閣総理大臣又は内閣府特命担当大臣からの賞状及び表彰楯を、佳作受賞者に対しては表彰楯を贈呈します。 より多くの方に機会を設ける必要があるため、「作文」及び「ポスター」の入賞は、過去を通して一度限りとします(作品の応募自体を制限するものではありません。)。 入賞作品の活用等 入賞作品は、ホームページや障害福祉関係の冊子に掲載するなど啓発広報に活用します。 内閣府へ推薦された作品の著作権は、全て内閣府に帰属するものとします。 いただいた個人情報については、連絡にのみ使用します。ただし、各部門の入賞作品の応募者の氏名、学校名、学年又は年齢については、ホームページや作品集等に掲載します。 募集期間 令和元年7月1日(月曜日)から9月4日(水曜日)≪必着≫ 応募先・問合せ先 千葉県健康福祉部障害者福祉推進課共生社会推進室 〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1の1 電話:043-223-2338 FAX:043-221-3977 千葉市にお住いの方は千葉市保健福祉局高齢障害部障害者自立支援課 主催 内閣府並びに各都道府県及び指定都市
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2019年7月1日(月) ~ 2019年9月4日(水)
    応募資格
    資格不問

    出典:https://www.pref.chiba.lg.jp/shoufuku/event/kokoronowa/boshuu.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。