この公募は締切済みです
- 地域限定
2019年度とやま地産地消メニューコンテスト



- 締切日
- 2019年5月16日(木)
- 主催者
- 富山県
- 賞
- 最優秀賞:1件程度 優秀賞:1件程度
- 応募資格
- コンテストに応募できる参加者は、次の条件を全て満たす地産地消メニューを提供している方です。 (1)地産地消メニューの食材として、富山県産農林水産物を積極的に利用していること。 (2)地産地消メニューを継続的に提供していること。 (3)地産地消メニューの食材として、富山県産農林水産物を安定的に調達するため、地域の生産者等と連携しているなどの取組みがあること。 (4)児童や保護者、喫食者等に対する食育や地域農業等への理解促進の取組みがあること。
食や環境などに対する関心が年々高まっている中、消費者と生産者の信頼関係をもとに、安全・安心な県産品の生産と消費の拡大を進める地産地消の取組みが重要となっています。 こうした地産地消の取組みをより一層推進するため、富山県では富山県産品を積極的に活用した給食等のメニューを募集します!
- 募集内容
- ☆応募部門 (1)学校給食・社員食堂部門 学校給食を調理している学校及び学校給食を提供している学校給食センター等並びに企業の社員(福祉施設、官公庁等の職員を含む)等を主な対象として、給食を提供している事業者による地産地消メニューの提供の取組み。 (2)外食・弁当部門 不特定多数の消費者を対象として食事や弁当を提供する事業者による地産地消メニューの提供の取組み。
- 作品規定
- ☆募集期間と応募先 ● 募集期間:2019年4月11日(木)から5月16日(木) ● 応募先:応募用紙に必要事項を記入のうえ、富山県農林水産部農林水産企画課企画班へ提出してください。 (郵送の場合、当日消印有効) 〒930-0004 富山市桜橋通り5番13号富山興銀ビル 富山県農林水産部農林水産企画課企画班 TEL:076-444-3368 FAX:076-444-4407 E-mail:anorinsuisan@pref.toyama.lg.jp
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2019年4月11日(木) ~ 2019年5月16日(木)
- 応募資格
- コンテストに応募できる参加者は、次の条件を全て満たす地産地消メニューを提供している方です。 (1)地産地消メニューの食材として、富山県産農林水産物を積極的に利用していること。 (2)地産地消メニューを継続的に提供していること。 (3)地産地消メニューの食材として、富山県産農林水産物を安定的に調達するため、地域の生産者等と連携しているなどの取組みがあること。 (4)児童や保護者、喫食者等に対する食育や地域農業等への理解促進の取組みがあること。
- 審査員
- 「とやま地産地消県民会議」の委員で構成する選考委員会
- 補足
- 優秀作品について、富山県のホームページや地産地消PR資料等で広く紹介します! 詳しくは実施要領を参照ください
出典:http://www.shoku-toyama.jp/information/2019menu/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。