公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    ないものはない川柳

    締切日
    2020年10月30日(金)
    主催者
    海士町
    海士町賞(各部門1句)地域通貨2,000ハーンまたは2,000円相当の特産品 ほか
    応募資格
    小学生以上どなたでも *海士町にお住まいでない方もぜひご応募ください。 ・一般部門(高校生含む) ・小中学生部門

    海士町のキャッチコピーである、「ないものはない」。 昨年度は、産業文化祭にて、ないものはないコンテストを実施いたしました。 今年は幅広い世代に親しみのある川柳を募集することとなりました。 題して、ないものはない川柳。 みなさまからの多数のご応募、お待ちしております。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    出品点数:お一人様2句まで。作品は自作で、未発表のものに限ります。      ※出品作品は、GoTo 文化展・海士町役場HP等に掲載いたします。 出品料:無料 締切日:  令和2年10月30日(金)必着   応募方法:  ① 海士町役場または、開発センター、菱浦港の島じゃ常識商店まで    応募用紙をご持参  ② FAX 08514-2-0357  ③ 海士役場ホームページからご応募   ※ページ下部に応募フォームがございます。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年10月30日(金)
    応募資格
    小学生以上どなたでも *海士町にお住まいでない方もぜひご応募ください。 ・一般部門(高校生含む) ・小中学生部門
    海士町賞:各部門1句 ないものはない賞:各部門3句   各賞:地域通貨2,000ハーン ※ハーンとは海士町の地域通貨です。   ※海士町にお住まいでない方が入賞した場合は、2,000円相当の特産品をお贈りします。

    出典:http://www.town.ama.shimane.jp/topics/1000-1/post-244.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。