この公募は締切済みです
- おすすめ
第29回電撃大賞 電撃小説大賞



- 締切日
- 2022年4月10日(日)
- 主催者
- 株式会社KADOKAWA
- 賞
- 大賞:正賞+副賞300万円 ほか
- 応募資格
- 不問。
第29回電撃大賞 電撃小説大賞 受賞者は『電撃文庫』『メディアワークス文庫』等からデビュー! 電撃小説大賞のここがすごい! ・受賞作は、電撃文庫・メディアワークス文庫などから必ず出版されます。 賞も大賞、金賞、銀賞のほか、メディアワークス文庫からの刊行を前提にしたメディアワークス文庫賞が設けられており、多くの可能性があります! ・最終選考に残ると、受賞する、しないにかかわらず必ず担当編集がつきます。 そこから担当とタッグを組んでの二人三脚体制のもと、一緒に改稿をしていったり、また新作を一から作り上げていくことになります。プロの編集者のアドバイスをいかして作品の完成度を高められます! ・1次選考以上を通過すると、電撃文庫&メディアワークス文庫の編集者による選評が必ずもらえます。 自分の作品の客観的な評価を知ることができるチャンス! 1次~2次選考通過者に編集者2名、3次選考通過者(最終選考候補者をのぞく)に編集者5名の選評をお送りします! ・受賞作品には、最終選考審査員から熱い講評が寄せられます! ・三雲岳斗(作家) ・三上 延(作家) ・吉野弘幸(アニメーション脚本家) ・小原信治(放送作家・脚本家) ・荒木人美(株式会社KADOKAWA 電撃文庫編集長) ・遠藤充香(株式会社KADOKAWA メディアワークス文庫編集長)
- 募集内容
- オリジナルの長編及び短編小説。 ファンタジー、SF、ミステリー、恋愛、青春、ホラーほかジャンルを問いません。 未発表かつ日本語で書かれた作品に限ります (他の公募に応募中の作品は選考対象外となります)。
- 作品規定
- 最終締め切り 2022年4月10日 (当日消印有効) 応募規定 ●郵送での応募 〔長編〕 = ワープロ原稿の場合 80~130枚。 縦書き。 〔短編〕 = ワープロ原稿の場合 15~30枚。 縦書き。 作品に以下の (1)(2) を明記した紙を添付の上、右肩をひもで綴じて郵送してください。 また、1ページ=42文字×34行で印刷してください。 USBメモリやCD-Rなど記録メディアでの応募は不可です。 400字詰め原稿用紙でもご応募いただけます。 (長編:250~370枚。 短編:42~100枚。 ワープロ原稿と文字数に多少の誤差はありますがご了承ください)。本文にはページ番号を入れてください。 (1)タイトル、本名、筆名、年齢、性別、職業 (略歴)、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、応募時に参照した媒体 (雑誌名、ホームページ名など)、原稿枚数。 (2)あらすじ(800字以内) ※複数の別作品を応募することは可能です。ただし、1作品ずつ別送してください。 ※応募作品は返却しません。 ※選考に関する問い合わせにはお答えできません。 ※営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます(ただし、必ず掲載したサイト名または同人誌名を明記してください)。 ※ご応募いただいた作品は、応募期間中(ご応募されてから、受賞・落選が判明するまで)は、新たに同人誌などに掲載することをお控えください。また、ウェブサイトに掲載されている作品は、ウェブサイトへの掲載を取りやめるか非公開設定にしてください。 ※未成年の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、保護者の同意があったものとして取り扱われます。 ※第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、過度な性描写・残虐描写を含む作品、公序良俗に反する内容の作品、本応募要項に違反している作品、その他選考委員が相応しくないと判断した作品は選考対象外となります。 郵送でのあて先 〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3(株)KADOKAWA『第29回電撃大賞 小説部門 係』 ●Webでの応募 ・Webでご応募いただく場合は、予め登録が必要です。 ・作品の応募は、ログイン後のマイページから行なってください。 Webの応募規定 ・Webで応募できるデータ形式は、テキスト(txt)、MS Word(doc, docx)、OpenDocument(odt)、一太郎(jtd)、PDF(pdf)のみとなります。これら以外のデータ形式でのご応募は不可とします。 ・応募できるファイルサイズは、1つにつき10MBまでとなります。 ・MS Word2007、OpenDocument、一太郎形式の応募用フォーマットを用意しておりますので、応募の際にご利用頂くと便利です。(本フォーマットを使用しなくても、応募要項を満たしたファイルであればご応募可能です) 〔長編〕 = ワープロ原稿の場合 80~130ページ。 テキスト(.txt)以外の形式の場合は縦書き。 〔短編〕 = ワープロ原稿の場合 15~30ページ。 テキスト(.txt)以外の形式の場合は縦書き。 ・ファイルの1ページ目に作品タイトル、ペンネーム、あらすじ(800字以内)を記載し、本文は2ページ目から開始してください。 ・一度アップロードした作品の修正・削除はできません。アップロード前によくご確認のうえ、アップロードをお願いします。 ※複数の別作品を応募することは可とします。 ※同じ作品を同時期に、他のコンテストに応募すること(二重投稿)、他のコンテストに入賞実績のある作品を応募することは禁止させていただきます。これらに該当することが判明した場合、当該作品は選考対象外となります。 ※Webと郵送で別作品の応募は可とします。(同一作品の二重送付は不可とします) ※選考に関する問い合わせにはお答えできません。 ※営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載は、未発表とみなし、応募を受け付けます。(ただし、必ず掲載したサイト名または同人誌名を明記してください) ※ご応募いただいた作品は、応募期間中(ご応募されてから、受賞・落選が判明するまで)は、新たに同人誌などに掲載することをお控えください。また、ウェブサイトに掲載されている作品は、ウェブサイトへの掲載を取りやめるか非公開設定にしてください。 ※未成年の方は、保護者(法定代理人。以下同じ)にも本応募要項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、保護者の同意があったものとして取り扱われます。 ※第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、過度な性描写・残虐描写を含む作品、公序良俗に反する内容の作品、本応募要項に違反している作品、その他選考委員が相応しくないと判断した作品は選考対象外となります。 >>応募サイト ログインページはこちら: https://area31.smp.ne.jp/area/p/lhrj9lcqep5mclbm2/bEToa4/login.html
- 応募方法/応募先
- 〒102-8177 東京都千代田区富士見2-13-3(株)KADOKAWA『第29回電撃大賞 小説部門 係』https://area31.smp.ne.jp/area/p/lhrj9lcqep5mclbm2/bEToa4/login.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年4月10日(日)
- 応募資格
- 不問。
- 賞
- 大賞 正賞 記念品+副賞 賞金300万円 金賞 正賞 記念品+副賞 賞金100万円 銀賞 正賞 記念品+副賞 賞金50万円 メディアワークス文庫賞 正賞 記念品+副賞 賞金100万円 ※いずれの賞も、該当作品が選出されない場合があります。 ※各賞受賞作は、電撃文庫・メディアワークス文庫などから出版されます。 ※各賞⾦の金額は、消費税込の⾦額であり、 また、別途源泉所得税が徴収される場合があります。
- 審査員
- ・電撃文庫編集長 ・メディアワークス文庫編集長 ・三雲岳斗(作家) ・三上 延(作家) ・吉野弘幸(アニメーション脚本家) ・小原信治(放送作家・脚本家)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 前回応募数
- 4411点
出典:http://dengekitaisho.jp/novel_top.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。