公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    freee×note「#給付金をきっかけに」コンテスト

    締切日
    2020年6月30日(火)
    主催者
    freee株式会社、note
    「PowerToスモールビジネス」賞 2万円
    応募資格
    資格不問

    このたび、クラウド会計ソフト「freee」がnoteとコラボして、「#給付金をきっかけに」コンテストを開催します! いまの状況下で手にする給付金。 その使いみちは、価値観や、自分が大切に思うものによって、人それぞれだと思います。 だいすきなお店の商品を買って応援する。大切な誰かのために使う。自分の生活のために使う。 そうした給付金の使いみちに込めた思い、給付金を使って応援したお店やサービスの紹介、「お金を使うこと」の意味を考えなおしたエピソードなどを、ハッシュタグ「#給付金をきっかけに」で募集します。   このコンテストは、freeeがコロナウィルスの影響を受けたスモールビジネスを支援する「PowerToスモールビジネス」キャンペーンの一環で開催されています。 だいすきなレストランや、通っている床屋さん、街のちいさな工場など、周りのお店や小さなビジネスを応援する内容も、ぜひ投稿ください。お店やビジネスを運営されている方からの投稿もお待ちしています。   このコンテストが、給付金の使いみちを前向きに捉え、考えるきっかけになればさいわいです。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    応募方法 ①noteアカウントで会員登録(ログイン) ②freeeのnoteアカウントをフォローする  https://note.com/freee_official  ③ハッシュタグに「#給付金をきっかけに」を設定して記事を投稿 ※応募の際は「無料公開」で公開してください。 ※すでに同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開することで応募可能です。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年6月30日(火)
    応募資格
    資格不問
    「PowerToスモールビジネス」賞 ・お店やスモールビジネスの応援につながる優秀作品の応募者に、「お店支援金」として2万円を贈呈いたします。 ・「給付金の使い道ジェネレーター」で作品をひろく拡散させていただきます。 入賞 ・入賞者に、「お店支援金」として1万円を贈呈いたします。 ・「給付金の使い道ジェネレーター」で作品をひろく拡散させていただきます。
    補足
    freeeコンテスト開催にあたっての思い 新型コロナウイルスの影響もあり、飲食・小売・観光業などの店舗やサービスは大きな影響を受けています。みなさんが行きつけのお店やサービスを存続させていくために、そしてスモールビジネス全体のために、「いまできることはないか?」 そんな想いから始まったのが、この「#給付金をきっかけに」です。 給付金の使い方に目を向けてもらうことで、みなさんの毎日の暮らし、大切にしているお店、そして社会全体にとって、少しでも良い変化を起こせたらと思います。 (freeeコンテスト担当)

    出典:https://note.com/info/n/n71fdcdb4686a
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。