公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    イチコレ第1回コンテスト

    締切日
    2020年6月7日(日)
    主催者
    いちのせき市民活動センター
    イチコレグランプリ、審査員特別賞各種
    応募資格
    ・応募に際してはプロ・アマ、居住地、年齢等は問いません。ただし、応募多数の場合は一関市民を優先します。 ・7月にランウェイの下見及び事前練習会を予定しており、原則として全ての参加者に参加していただきます。  

    「いちのせき市民フェスタ」内の企画として2014年より開催している「イチコレ」こと「いちのせき市民モデルコレクション」。「モデルが主役のファッション&パフォーマンスショー」として、老若男女が思い思いのスタイルでランウェイを飾ってきました。  7回目となる今年は、これまでの「モデルが主役」というスタンスは崩さないまま、コンテスト要素を盛り込みます。ファッションのデザイン性ではなく、「ファッションがいかにモデルを輝かせているか」にスポットをあてる、新スタイルのファッション&パフォーマンスショーに進化します! <開催日程> 【日時】2020年8月30日(日) ※時間は11時~を予定(未確定)    ◇新型コロナウィルス感染拡大状況に伴う最終開催判断:6月20日 【場所】花と泉の公園 レストラン内特設ランウェイ(岩手県一関市花泉町老松字下宮沢159-1) 【主催】一関市 / いちのせき市民活動センター 【エントリー〆切】6月7日(日) ※先着25組 一関市民優先  

    募集内容
    ショー及び審査に部門はありませんが、参加スタイルは大きく4つのパターンを想定しています。 A)「自慢のファッションを見て欲しい!」 既製服OK!コーディネートを愉しむ‘セルフプロデュース’ 自身の魅力を最大限に表現するコーディネートであれば、既製服、オリジナル衣装、その他なんでもOK!とっておきのファッション、普段はできないようなオシャレをおもいっきり楽しむチャンスです。 B)「自分の作った服を見て欲しい!」 オリジナル衣装/リメイク衣装がメインのコーディネート 洋服を作ったりリメイクをするのが好きで、自分の作った服を見てもらいたいという方へ。ランウェイを歩くのはご本人でも別のモデルでもOK。自分の作った服を、お客様はもちろん、プロのデザイナーに見てもらえる貴重な機会です! C)「自分たちの活動を知って欲しい!」 所属団体・職場のユニフォーム等で活動PR 団体等のPRを目的とした参加もOKなのがイチコレの特徴の1つ。職場や団体のユニフォーム、衣装等を身にまとい、時にはパフォーマンスを織り交ぜながら、チームの団結力を高める機会としてもご活用ください♪ D)「一関にも素敵なアパレルショップあり!」 店舗(アパレルショップ、テーラー等)代表として参加 特定のアパレルショップの衣装をメインにコーディネートし、存分にそのアパレルショップの魅力をお伝えください!テーラーなど、縫製関係のお店からの参加も大歓迎!他ブランド・他社製品との組み合わせもOKです。
    作品規定
    応募の際は、専用申込フォームからご入力いただくか、申込用紙をダウンロード・印刷し、FAXまたは郵送してください。  
    応募方法/応募先
    021-0881 岩手県一関市大町4‐29 なのはなプラザ4階 いちのせき市民活動センター 0191-26-6400
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年6月7日(日)
    応募資格
    ・応募に際してはプロ・アマ、居住地、年齢等は問いません。ただし、応募多数の場合は一関市民を優先します。 ・7月にランウェイの下見及び事前練習会を予定しており、原則として全ての参加者に参加していただきます。  
    賞状および副賞(地元名産品等)
    審査員
    ・二宮柊子(染色デザイナー) ・鈴木未耶美(ミスユニバースジャパン元ファイナリスト) ほか
    補足
    賞金等はありませんが、プロのデザイナーに講評をいただくチャンスです。 自己実現の機会として開催しています。

    出典:https://www.center-i.org/%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%99%E3%82%8B/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%AC/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%AC2020/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。