第5回新作落語コンテスト



- 締切日
- 2025年7月16日(水)
- 主催者
- 目黒区民まつり実行委員会
- 賞
- 賞金5万円、目黒区民まつりでのお披露目、その他目黒区内でのイベントに優先的にオファーさせていただきます。
- 応募資格
- 落語のアマチュアであること(年齢不問)。なお、過去の受賞者も応募の対象とします。
「目黒のさんま」の舞台である目黒区で、新たな落語文化を築き、目黒区民まつりを一層盛り 上げます。今回のお題は、過去のお題に加え、気仙沼市と友好都市協定締結 15 周年を記念し、 「気仙沼」、「ホヤぼーや」(気仙沼市の観光キャラクター)に加え、令和7年 1 月に目黒区で行わ れた大型ダンスイベント MDC から「ダンス(踊り)」の計 5 つのキーワードを使用できます。目 黒区民まつりを盛り上げる作品をお待ちしています。
- 募集内容
- 第5回目となる本大会は、過去のお題に加え、気仙沼市と友好都市協定締結15周年を記念し、「気仙沼」、「ホヤぼーや」(気仙沼市の観光キャラクター)また、1月に目黒区で行われた大型ダンスイベントMDCから「ダンス(踊り)」の3つを加えた、計5つのキーワードを使用できます。 入賞者は目黒区民まつりで新作落語を披露いただく予定です。また、最優秀賞受賞者は区内のイベントに優先的にオファーさせていただきます。今年もふるってご参加ください。
- 作品規定
- (1)演目は15分以内とします。 (2)枕はなしとします。 (3)以下の2つのお題から選んで作成してください。なお、未発表の作品に限ります。 ①「もしも目黒の○○が○○だったら」(○○の部分は自由です) ②「さんま」「目黒」「気仙沼」「ホヤぼーや」「ダンス(踊り)」のいずれかの語を含む落語(複数選 択可)※「さんま」「目黒」は来年以降もお題として採用する予定です。 (4)応募は一人一作品までとします。 (5)時代設定は自由とします。 (6)正面から演者の全身が入った高座風景を撮影してください。 (7)録画は必ず自己紹介(所属団体、名前等)を行い、本人確認ができるようにしてください。 (8)録画の際は手ブレが無いよう三脚などを使用し、投稿前に音声レベルを確認してください。
- 応募方法/応募先
- 演目の上演風景を録画した映像を応募者自身の YouTube アカウントにアップロードし(限 定公開)、その動画の URL をコンテストHPのエントリーフォームに入力してください。審査 員が映像により審査を行い、決勝大会出場者(5名程度)を選出します。 https://logoform.jp/form/KeTk/523240
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月11日(金) ~ 2025年7月16日(水)
- 応募資格
- 落語のアマチュアであること(年齢不問)。なお、過去の受賞者も応募の対象とします。
- 賞
- 最優秀賞(1名) 賞金5万円、目黒区民まつりでのお披露目、その他目黒区内でのイベントに優先的にオファーさせていただきます。 審査員特別賞(1名) 賞金1万円、目黒区民まつりでのお披露目。
- 審査員
- 九代目春風亭柳枝氏、三遊亭れん生氏
- 結果発表
- 2025年8月下旬 決勝大会 令和7年8月31日(日曜日)13時からめぐろパーシモンホール小ホールにて行います。 予選大会を通過した5名程度の出場者によって決勝を行い、受賞者を決定します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 参考資料
出典:https://www.city.meguro.tokyo.jp/bunka/bunkasports/kankou/rakugo2024.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。