この公募は締切済みです
シンボルマークデザイン募集【福島県後期高齢者医療広域連合】
- 締切日
- 2021年2月15日(月)
- 主催者
- 福島県後期高齢者医療広域連合
- 賞
- 副賞 30,000円
- 応募資格
- (1) 応募者の資格制限はありません。 (2) 個人、団体を問わずどなたでも応募できますが、団体で応募する場合は、代表者を一人決めてください。 (3) 応募は、一人(団体)何点でも可能です
福島県後期高齢者医療広域連合は、被保険者の皆さまが安心して医療を受けられるように、またできるだけ長く自立した日常生活を送れるように、県内59市町村と連携して、医療保険制度の安定的な運営と、保健事業を通した健康寿命の延伸に取り組んでいます。 お互いに支え合う社会の更なる発展を目指して、後期高齢者医療制度について理解を深めていただくため、シンボルマークのデザインを公募します。
- 募集内容
- (1) 福島県後期高齢者医療広域連合をイメージしたデザインのシンボルマーク(図)を募集します。 なお、シンボルマークとロゴタイプ(文字)を組み合わせたデザインによる応募も可能です。 (2) 作品の図案や色彩に制限はありません。拡大縮小やモノクロでの使用に対応できるものが望まれます。 (3) ウェブサイトやリーフレット、封筒、名刺、その他の印刷物など広範囲に使用可能な作品を求めます。
- 作品規定
- 応募期限 令和3年2月15日(月曜日)まで (注意)電子メールの場合は、当日のタイムスタンプまで有効とします。 (注意)郵送の場合は、当日の消印有効とします。 応募方法 応募用紙に必要事項を記入のうえ、電子メール、郵送のいずれかの方法で提出してください。応募用紙は、当連合ホームページからダウンロードしてください。 なお、応募いただいた作品は返却しませんのでご了承ください。 (1) 電子媒体で提出する場合 ア 共通事項 (注意) ファイル形式はJPEG形式とし、応募作品のファイル容量は5MB以内とします。 (注意) 応募作品のファイル名は、ご自身のフルネームとし、複数応募の場合は、氏名の後にNoを付してくだい。 (例 福島太郎No1、福島太郎No2) (注意) 応募の際には、「応募用紙」と「応募作品」は一緒に提出してください。 イ 電子メールで提出する場合 件名を「福島後期高齢シンボルマーク応募」とし、「応募用紙」と「応募作品」データを添付してください。 ウ 郵送する場合 CD-Rに「応募用紙」と「応募作品」を保存し、提出してください。(CD-Rの盤面に、必ず応募者の氏名を記載してください) (2) 紙媒体で提出する場合 ア 「応募用紙」により提出してください。 (注意) 用紙はA4版の白い紙を使用してください。 (注意) 「応募用紙」1枚につき、「応募作品」1点をデザインしてください。 (注意) なお、「応募作品」は、「応募用紙」以外の用紙を使用しても構いません。 イ 作品は、折り曲げないようにし、「応募用紙」と一緒に郵送してください。 (3) 送付先・お問い合わせ先 〒960-8043 福島市中町8-2 福島県自治会館2階 福島県後期高齢者医療広域連合 総務課 電話 024-528-9025 ファクス 024-521-0254 kouikirengou@fukushima.email.ne.jp 福島県後期高齢者医療広域連合 応募用紙 (Excelファイル: 28.0KB) 募集要項 (PDFファイル: 295.9KB): https://www.city.minamisoma.lg.jp/material/files/group/1/20210113_hpn3j.pdf
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年2月15日(月)
- 応募資格
- (1) 応募者の資格制限はありません。 (2) 個人、団体を問わずどなたでも応募できますが、団体で応募する場合は、代表者を一人決めてください。 (3) 応募は、一人(団体)何点でも可能です
- 賞
- 副賞30,000円
- 補足
- ・作品は、著作権や商標権、その他第三者の権利を侵害するおそれがなく、応募者の未発表のオリジナル作品に限ります。 ・採用された作品の著作権は、当広域連合に帰属するものとします
出典:https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/life/oshirase/14204.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。