この公募は締切済みです
- 学生限定
日本情報オリンピックジュニア大会 国際情報科学コンテスト「ビーバーチャレンジ2020」



- 締切日
- 2020年11月9日(月)
- 主催者
- 特定非営利活動法人 情報オリンピック日本委員会
- 賞
- 参加証
- 応募資格
- 小学校5年生から高校3年生 *学校ごとに申し込んでいただきます。 (生徒個人の申し込みはできません。) *各学校の先生に世話人 (本会との連絡など) をお願いします。 *学級・学年単位や, 希望者だけの参加や放課後の部活などでの参加も可能です。
「日本情報オリンピックジュニア大会 ビーバーチャレンジ (Bebras Challenge)」 は、小中高の児童・生徒を対象とした情報科学と Computational Thinking に関する国際コンテストです。 2004年にリトアニアで始まり、"Bebras" はリトアニア語で「ビーバー」のことで、 ビーバーは勤勉で知的な動物という理由で、このコンテストの名称に 使われています。 情報オリンピック日本委員会では、日本の児童・生徒、また、 学校の先生方に「情報科学」と "Computational Thinking" に触れる機会を提供することを目的に、 2010年より日本でビーバーチャレンジを実施しています。
- 募集内容
- 【実施期間】2020年11月16日(月)~11月21日(土) 実施日時は,上記期間の8時~18時で,参加を希望する学校に指定いただきます。 学校行事などで, 上記期間に実施できない場合はご相談ください。 2020年11月23日(月)~11月28日(土)に実施いただけます。 1日で実施することも, 複数日で実施することも可能です。例えば, 同じ学校の A 組と B 組が別々の日時に参加することが可能です。 【対象】学年に応じた問題が出題されます。 学年区分は以下の4区分です。 ・ベンジャミン(小学校5・6年生) ・カデット (中学1・2年生) ・ジュニア (中学3年生・高校1年生) ・シニア (高校2・3年生) 【実施方法】 参加生徒はインターネットに接続可能なコンピュータを使ってコンテストに参加します。 Web ブラウザでコンテストサイトにアクセスし, 問題を閲覧し, 解答します。 コンテスト中, 各参加生徒は1台ずつPCを使える必要があります。 【コンテスト時間】 小学校30分, 中学校・高等学校40分。 1時間の授業時間内で実施できるようになっています。 1問3分程度で解くことを想定しています。 問題数は, 小学校10問, 中学校・高等学校12問です。
- 作品規定
- 【申込み締め切り】 11月9日(月) 締切日が過ぎたあとでも相談に応じますので,ご連絡ください。 【申込み方法】 参加を希望される学校教員の方は, 申込みページ https://forms.gle/s65h3u8qFaFner1t9 より下記情報をご入力ください。 参加申込みの際にお知らせいただく情報 ・学校名(ふりがな)・学校名(英語表記) ・担当教員名(ふりがな)・担当教員名(ローマ字) ・連絡用メールアドレス 学年・男女別の参加者数の目安は,申込み後にお知らせいただきます。 各学校で決めていただく実施日時を, 情報オリンピック日本委員会にお知らせいただく必要はありません。 アカウントがある児童・生徒は, コンテスト実施時間内であれば, 教員の指示でいつでもコンテストを開始できます。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年11月9日(月)
- 応募資格
- 小学校5年生から高校3年生 *学校ごとに申し込んでいただきます。 (生徒個人の申し込みはできません。) *各学校の先生に世話人 (本会との連絡など) をお願いします。 *学級・学年単位や, 希望者だけの参加や放課後の部活などでの参加も可能です。
- 賞
- ご希望の学校の参加者には, 情報オリンピック日本委員会から参加証を授与いたします。 参加証授与を希望する場合は, コンテスト実施までに参加者の氏名 (ローマ字) をご提出いただきます。
- 補足
- ビーバーチャレンジは、日本では順位をつけて競うことを目的とせず、コンピュータ科学と Computational Thinking に関連した親しみやすい問題に取り組むことで、児童・生徒・学生がコンピュータ科学に興味をいだくきっかけとなることを目的として開催しています。 【問題】 ビーバーチャレンジの問題は、複雑な問題を単純なコンポーネントに分割する能力、アルゴリズム設計、パターン認識、パターンの一般化、抽象化といった問題解決スキルやコンピュータ科学の基本概念に関連するトピックからさまざまな難易度の問題が出題されます。 ビーバーチャレンジ (ビーバーコンテスト) の過去問題は、ビーバーチャレンジ情報ページでhttp://bebras.eplang.jp/ で公開しています。
出典:https://www.ioi-jp.org/junior/bebras2020.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。