公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

サイエンスキャッスル研究費 アサヒ飲料社「カルピス」賞

締切日
2019年5月30日(木)
主催者
アサヒ飲料株式会社
7チーム 研究費5万円、アサヒ飲料とリバネスのサポート
応募資格
研究活動を行う中学生、高校生、 高等専門学校生(3年生以下)のチーム   申請条件 ● 研究開発に挑戦したい生徒が、主体的に申請すること。 ● 研究をサポートする学校または保護者の同意があること。 ● 申請書類に記入すべき情報(連絡先等を含む)の提供が可能であること。 ● 12月15日(日) アサヒグループ本社ビル(東京都墨田区)にて実施するアサヒ飲料株式会社が主催する成果報告会に参加できること。(遠隔地の場合、発表会参加のための交通費は一部補助をいたします。)

アサヒ飲料の商品ブランドである「カルピス」は、乳酸菌等の発酵技術から生まれました。「カルピス」は、「おいしくて、体によい飲み物をつくって人々の役に立ちたい」という思いから、生みの親・三島海雲が乳酸菌研究に挑戦し、1919年七夕の日に日本初の乳酸菌飲料として発売され、今年で100周年。   現在も、アサヒグループでは微生物の力を研究し、おいしい食や健康管理、農業や畜産の発展や、環境保全に役立つものを開発しています。微生物にはまだまだ私たちの知らない力があり、身近な課題の解決に役立てられると私たちは考えています。そこで今回は、乳酸菌など微生物を使い、「健康」や「環境」「コミュニティパートナーシップ」などの社会的課題の解決に役立つ研究テーマを募集します。   微生物にはまだまだ私たちの知らない力があるはずです。あなたの自由な発想で研究してみませんか?

募集内容
乳酸菌などの微生物を使った「健康」「環境」「コミュニティパートナーシップ」などに役立つ研究を募集
作品規定
締切り 2019年5月30日(木)16時   応募方法 ご興味のある方は、下記よりご登録をお願いいたします。 募集開始時にリバネスよりメールにてご案内を差し上げます。 https://lne.st/castle77   申請方法申請に必要な資料 ・申請書類(ウェブフォームに記載) ・同意書 ・推薦書  
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2019年5月30日(木)
応募資格
研究活動を行う中学生、高校生、 高等専門学校生(3年生以下)のチーム   申請条件 ● 研究開発に挑戦したい生徒が、主体的に申請すること。 ● 研究をサポートする学校または保護者の同意があること。 ● 申請書類に記入すべき情報(連絡先等を含む)の提供が可能であること。 ● 12月15日(日) アサヒグループ本社ビル(東京都墨田区)にて実施するアサヒ飲料株式会社が主催する成果報告会に参加できること。(遠隔地の場合、発表会参加のための交通費は一部補助をいたします。)
採択7チーム  ・研究費5万円/校 ・アサヒ飲料とリバネスのサポートを月1回受けられ、研究を進めるためのアドバイスを受けられる
審査員
2019年5月下旬までに下記の内容で行います。(オンライン面談もすべての申請者を対象に実施いたします) 審査1:申請書類審査 審査2:オンライン面談(30分程度) 
補足
アサヒグループによる微生物の力を使った研究例 ■【健康】に関する研究 □発酵により生み出された「かおり」でリラックス! 瞳が収縮する様子の観察から、乳酸菌と酵母で発酵させた発酵乳の香りには、神経をリラックスさせる働きがあることを確かめました。 □期待するチカラを持った乳酸菌を探す! 研究者たちが長年かけて集めた多くの種類の乳酸菌の中から、期待されるチカラ(脂肪燃焼/免疫/記憶力など)を持ったものを探し、選抜するという研究も行っています。 見つけた乳酸菌の例) 体脂肪を減らす「乳酸菌CP1563株」 腸内環境の改善に役立ち、心理的なストレスを和らげ、睡眠の質(眠りの深さ)を高めるのに役立つ「乳酸菌CP2305株」 ■【環境】【コミュニティパートナーシップ】に関する研究 □野菜くずの堆肥化を促進する「サーベリックス」の開発 野菜くずにある微生物を添加すると、堆肥化がどんどん進んで良質な堆肥ができ、ごみの削減にもつながる画期的な効果を発揮することを発見しました。北九州エコタウンの食品廃棄物地域循環システムに活用されています。   その他の研究はこちらをご覧ください。 https://rd.asahigroup-holdings.com/research/

出典:https://ed.lne.st/2019/02/01/calpis2019/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。