この公募は締切済みです
5月公開例会 いちスタ いちのみやインスタ映えコンテスト ~一宮の魅力を発見~



- 締切日
- 2019年4月30日(火)
- 主催者
- 公益社団法人一宮青年会議所
- 賞
- 最優秀賞 JCBギフト券20万円
- 応募資格
- 個人・団体どちらでの応募でも構いません。 プロ、アマ、年齢、国籍問いません。※但し13歳未満の方による応募はできません。また、18歳未満の場合は保護者の同意が必要です。応募フォームの保護者同意欄にチェックの上、保護者氏名、連絡先を明記してください。 コンテスト当日に出席をいただける方。(会場までの交通費は自己負担となります。)※事前審査通過作品の作成者、または作成団体の代表者は、コンテスト当日に出席していただきます。 ※事前審査通過者へのご連絡は、2019年5月初旬を予定しています。
一宮市の培ってきた魅力、新しくつ育まれた魅力を発見し、発信することを目標とし、 一宮市の風景やスポット、行事、特産品、文化、食べ物の魅力あるもの、 またはその可能性を秘めたものをインスタ映えを考慮し撮影したフォトを募集します。
- 募集内容
- 一宮市の風景やスポット、行事、特産品、文化、食べ物等の魅力あるもの、またはその可能性を秘めたものをインスタ映えを考慮し撮影したフォトを募集しています! 自然・風景部門 一宮市にある自然や風景の写真 アート・カルチャー部門 一宮市にある芸術、文化を表現した写真 フード・スイーツ・特産品部門 一宮市の食文化、特産品を表現した写真 スマイル部門 一宮市で撮影した家族や友人、子供たちの笑顔の写真
- 作品規定
- 応募方法 1.応募受付特設Webサイトによる応募受付 当サイトのお問合わせよりお送りください。 2.Instagramによる応募受付 一宮青年会議所公式Instagramをフォロー 次の3つのハッシュタグをつけて写真をInstagramに投稿する。 A.自然・風景部門 #一宮JC #いちスタA #撮影場所が分かるタグ B.アート・カルチャー部門 #一宮JC #いちスタB #撮影場所が分かるタグ C.フード・スイーツ・特産品部門 #一宮JC #いちスタC #撮影場所が分かるタグ D.スマイル部門 #一宮JC #いちスタD #撮影場所が分かるタグ 3.郵送による応募受付 郵送による応募の際は、応募受付特設サイトWebサイトよりダウンロードした応募用紙、またはチラシ裏面の郵便用応募用紙に必要事項を記入し、作品データ(USBやSDカードなど)と一緒に郵送してください。 【郵送先】 〒491-0858 愛知県一宮市栄4丁目6-8 一宮商工会議所5F 公益社団法人一宮青年会議所 まち創り委員会 宛 募集期間 2019年4月1日(月)9:00~2019年4月30日(火・祝)17:00 ※郵送による応募は2019年4月30日必着。 応募作品の規格について 応募作品は一宮市の関係する内容のものとし、部門別(A.自然・風景部門、B.アート・カルチャー部門、C.フード・スイーツ・特産品部門、D.スマイル部門)の応募とします。 1回の応募につき5枚までとします。同じ応募者でも何回でも応募可能です。 写真サイズは問いません。ただし、写真を加工・修正したものにつきましては応募を取り消させていただきます。 応募作品には、作品タイトルを入れて下さい。 郵送の場合、写真現物は送らないでください。USBやSDカード、CDROMなどに写真データを入れて送ってください。 作品の撮影時期は募集期間以外のものでも可能ですが、過去、他の写真コンテスト・インスタグラムコンテストで受賞した作品は応募除外とさせていただきます。 応募作品の取り扱い及び注意事項 作品に使用する素材等は、オリジナルまたは著作権フリーで作成したものを使用してください。 応募作品は、応募者本人(団体を含む)が撮影・制作し、全て著作権を有するものに限ります。 作品に使用する素材等は、オリジナルまたは著作権フリーで作成したものを使用してください。 応募作品は、応募者本人(団体を含む)が撮影・制作し、全て著作権を有するものに限ります。 応募作品は、第三者の著作権、肖像権、プライバシーの権利を侵害することのないよう、十分注意してください。主催者側で権利の侵害等が判明した場合は、応募を取り消します。また、応募者自身において第三者著作権・肖像権・プライバシー等権利を侵害していないことを保証し、万一、権利侵害から生じる諸請求が発生した場合は、応募者がその全ての権利を負うこととします。 公序良俗・社会倫理に反する作品(法律・政令・条例等に抵触する内容、個人・団体等名誉を損なう内容、プライバシーを侵害する内容)については、審査対象外とします。また、審査終了後に発覚した場合は、受賞を取り下げとします。 作品の取り扱いには十分注意致しますが、データ送信あるいは記録媒体送付中の事故・損傷及び紛失等につきましては、主催者側は一切責任を負いません。 作品の撮影・制作や応募に係る一切の費用は応募者の負担とします。 応募作品の著作権は作成者に帰属しますが、公益社団法人一宮青年会議所のHPや各種SNS、及び本事業に関連して公開される全てのメディア、サイトでの無償使用及び無償での二次使用を許諾するものとします。 応募作品が主催者側に提出(データ送信を含む)された時点において、応募要項(注意事項、応募規格、取り扱いを含む)に記載された全ての事項について承諾したものとみなします。 このコンテストは、Instagramの後援、支援、運営によるものではありません。 Instagramの利用規約に基づき、13歳未満の方による応募はできません。応募者が13歳未満であることが判明した場合は、応募を取り消します。 コンテストについて 部門別(A.自然・風景部門、B.アート・カルチャー部門、C.フード・スイーツ・特産品部門、D.スマイル部門)で審査します。 選考会・表彰式当日に、各部門別優秀作品4作品と全部門の中から特別審査員賞1作品、主催者賞1作品、最優秀賞1作品を選出し表彰します。 受賞作品は、公益社団法人一宮青年会議所HP及び各種SNSにて掲載・発信します。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2019年4月30日(火)
- 応募資格
- 個人・団体どちらでの応募でも構いません。 プロ、アマ、年齢、国籍問いません。※但し13歳未満の方による応募はできません。また、18歳未満の場合は保護者の同意が必要です。応募フォームの保護者同意欄にチェックの上、保護者氏名、連絡先を明記してください。 コンテスト当日に出席をいただける方。(会場までの交通費は自己負担となります。)※事前審査通過作品の作成者、または作成団体の代表者は、コンテスト当日に出席していただきます。 ※事前審査通過者へのご連絡は、2019年5月初旬を予定しています。
出典:http://www.ichinomiya-jc.or.jp/ichista/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。