公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

ブランキングアート展2020

締切日
2020年9月18日(金)
主催者
(公財)燕三条地場産業振興センター
20点程度 展示
応募資格
三条市、燕市及び近郊の事業所又は個人、県内在住の学生

“ブランク材に生命を吹き込み新たな価値を生み出すこと。” それは、自身のモノづくりへの回顧とそこから新たに始まるモノづくりへの敬意です。 これまでに生まれた84作品は、そのインパクトから多くの来場者の記憶に刻み込まれ残っています。 今年もブランキングアート展を開催いたします。皆様からのご応募をお待ちしております。 ブランキングアート®とは? 製造工程で排出される事業排出物(ブランク材)を使い、創意工夫によって新しい価値ある作品(製品)に生まれ変わらせることで、「モノづくりの心と技」を表現しようとする取り組みです。   <第7回ブランキングアート展> ■会期:令和2年10月9日(金)~令和3年1月11日(月・祝) ■会場1:JR燕三条駅観光物産センター「燕三条Wing」 (開場時間:10:00~18:30) ■会場2:燕三条地場産業振興センター リサーチコア3Fデザインギャラリー (開場時間:8:30~17:15) ■VR展示場!! 実際の展示会場をそのままWEBでもご覧いただけるよう「VR展示場」をオープンいたします。 ※上記開催日より若干遅れてスタート!

募集内容
自社の製造工程で発生する事業排出物(ブランク材)を用いた作品であること。 ※個人及び学生の場合は、何らかの事業排出物を用いた作品であること。 ※学生には事業排出物の提供可ですが、要望に沿えない場合もあります。 ※写真パネル”でブランキングアート  「大型過ぎる」「建築物に固定されている」など、移動の難しい作品も“写真パネル”で出品ができます。
作品規定
<応募・出品スケジュール> ■募集受付開始 : 7月 15日(水)応募の際は募集要項をご確認ください。(※1) ■エントリー期限: 9月 18日(金) エントリー、および作品概要をご提出ください。(※2) ■作品提出期限 : 10月 2日(金) 大型作品、移動が難しい作品はご相談ください。   <エントリー方法> 別紙「エントリー、作品概要用紙」にご記入の上、メールまたは FAX、もしくは直接下記までご提出ください。 【提出先】ブランキングアート展実行委員会事務局(担当 廣川、中山) (公財)燕三条地場産業振興センター リサーチコア 3 階 燕三条ブランド推進部 企画推進課 TEL:0256-36-4123 FAX:0256-32-5701 メール:brand@tsjiba.or.jp   <作品提出場所(住所)> 燕三条地場産業振興センター リサーチコア 3 階 燕三条ブランド推進部 企画推進課 (三条市須頃1-17) ※作品規模によっては、日時を調整し直接搬入を行っていただく場合があります   ※1 募集要項はこちら (PDF): https://www.tsjiba.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/200715basakuhinbosyu.pdf ※2.エントリー用紙はこちら (PDF): https://www.tsjiba.or.jp/wp-content/uploads/2020/07/200715baentoriyousi.pdf (word)
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2020年9月18日(金)
応募資格
三条市、燕市及び近郊の事業所又は個人、県内在住の学生

出典:http://blanking-art.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。