この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
信州エコポスターコンクール2023



- 締切日
- 2023年8月31日(木)
- 主催者
- 長野県、信州豊かな環境づくり県民会議、abn地球を守ろう!プロジェクト
- 賞
- 図書カード1万円分
- 応募資格
- 長野県内に在住又は県内学校に在学する小中学生
「信州エコポスターコンクール2023」環境保全に関するポスターを募集します 環境保全に対する理解と関心を深め、環境保全への取組を推進することを目的として、環境保全に関するポスターを募集しますので、どしどしご応募お待ちしています!
- 募集内容
- 「未来のために、わたしたちができること」をテーマにしたポスター ○気候変動・脱炭素(ゼロカーボン)に関するもの ○省エネルギー、再生可能エネルギー、節電に関するもの ○水質汚濁、大気汚染等の公害の防止に関するもの ○生物多様性、動植物の保護等、自然環境保全に関するもの ○ごみの分別、減量化、再使用、再資源化等に関するもの ○プラスチック、空き缶等ごみの散乱防止に関するもの ○その他環境保全に関するもの
- 作品規定
- ●応募期間 令和5年6月19日(月)~令和5年8月31日(木) (当日消印有効) ●応募形式 ・応募作品は、応募者のオリジナル作品であって未発表のものに限ります。 ・応募作品は1人1作品までとしてください。 ・特定の商品名、事業者名等をイメージさせないよう留意してください。 ・学校単位で応募する際は、募集区分ごとに応募者の学年と氏名・ふりがな、担当者の氏名と連絡先(電話番号等)を記載した一覧表(様式任意)を同封してください。 ・応募者の個人情報は、コンクールの運営に必要な連絡、入賞・入選作品の発表及び啓発活動以外には使用しません。 ・規格: 四つ切サイズ(約38cm×約54cm)の画用紙を使用してください。(B3判でも可)向きは縦・横自由です。 ・画材:クレヨンや水彩絵具とし、写真その他の材料を貼り付けないでください。 ・作品には、画用紙の裏面に氏名(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、及びポスターに込めた思いについて一言記載してください。その際には別添様式をご活用ください。 ・作品の大きさを超える当て紙はしないでください(作品の印象に影響を与えるため)。 ●応募先 エリアごとに応募先が異なります 別添の応募先をご覧ください。
- 応募方法/応募先
- 主催:長野県、信州豊かな環境づくり県民会議、abn地球を守ろう!プロジェクト
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年8月31日(木)
- 応募資格
- 長野県内に在住又は県内学校に在学する小中学生
- 賞
- ・最優秀賞 募集区分ごとに 各1作品 10,000円分の図書カード ・優秀賞 〃 各1作品 5,000円分の図書カード ・協賛社賞(ポスターのみ) 〃 各1作品 5,000円分の図書カード ・入選(ポスターのみ) 〃 各10作品以内 1,000円分の図書カード
出典:https://www.pref.nagano.lg.jp/kankyo/happyou/220606press.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。