公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

内子町 第14回緑のカーテンコンテスト

締切日
2023年9月30日(土)
主催者
愛媛県内子町 環境政策室
最優秀賞と優秀賞、写真賞他
応募資格
町内に所在があれば応募可能です。(住宅、事業所、学校、病院など)

緑のカーテンとは、壁面や窓をつる性の植物で覆い、日差しを遮ることで室内の温度上昇を防ぐものです。 これにより、冷房の使用抑制による省エネルギー効果、建物に熱を蓄積させないことによるヒートアイランド緩和の効果が期待できます。また、育成を通して緑のある生活や、植物によっては食べて楽しむこともできます。内子町では、家庭や事務所などでできる地球温暖化防止のための省エネルギー対策として「緑のカーテン」を推進していますが、今年もこの運動を推進するため第14回「緑のカーテンコンテスト」を実施します。 個人に限らず、学校や企業などの取り組みも応募対象となっています。家庭や職場で取り組んだ緑のカーテンで応募してみませんか。

募集内容
家庭や職場で取り組んだ緑のカーテン
作品規定
応募期間: 令和5年7月1日から令和5年9月30日まで
応募方法/応募先
応募方法: 主催者ホームページにある応募用紙にてお申し込みください。 ※応募用紙は、次の施設で配布も行っています。また配布施設は、申込用紙の提出先にもなっています。 〔役場本庁舎(環境政策室)・内子分庁舎(窓口)・小田支所・各自治センター(内子、東、大瀬、五十崎、小田)〕  メールでの提出先:内子町役場 環境政策室 kankyo-seisaku@town.uchiko.ehime.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年7月1日(土) ~ 2023年9月30日(土)
応募資格
町内に所在があれば応募可能です。(住宅、事業所、学校、病院など)
最優秀賞と優秀賞の他、写真賞などを設けて受賞者に記念品を贈呈し、「広報うちこ」や内子町ホームページにて公表します。

出典:https://www.town.uchiko.ehime.jp/soshiki/10/ka-ten.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。