この公募は締切済みです
2023(第12回)いちのみや秋の緑化フェア出演者募集
- 締切日
- 2023年7月21日(金)
- 主催者
- いちのみやリバーサイドフェスティバル運営協議会
- 賞
- 野外ステージ出演
- 応募資格
- 資格不問
「いちのみや秋の緑化フェア」は、木曽川の清流のもと緑と自然の空間の中で市民参加型のイベントとして、公園の利用促進、並びに緑化の推進を図ることを目的に開催します。 都市公園制度制定150周年記念2023(第12回)いちのみや秋の緑化フェアの一環として実施する野外ステージの出演について募集します。
- 募集内容
- ■野外ステージ出演 出演日時について (1)令和5年10月14日(土)、15日(日)午前9時30分から午後3時30分 (2)各出演者の出演時間は、30分程度です。 (3)各出演者のタイムテーブルは、出演申し込み後に事務局で日時等を調整し、お知らせします。
- 作品規定
- 〆切は、令和 5 年 7 月 21 日(金)(必着)とします。 ※直接持参される方は、平日午前 9 時から午後 5 時までにお願いします。 ※申し込み者が多数の場合は、抽選とします。 (1)楽器等資材の搬入・搬出に要する一切の経費は、出演者の負担とします。 (2)搬入・搬出時間:出演日当日の午前9時から午後4時 ただし、公園管理者の指導により変更することがあります。また、午後5時以降は138タワ ーパークへの車両の乗入れは出来ません。 (3)会場内へ車両を乗り入れるときは、必ずハザードランプを点灯し、徐行(5km/h以下)で走行してください。 (4)搬入車両等の駐車は、出演者用の駐車場をご利用ください。ただし1出演者につき3台のみとします。
- 応募方法/応募先
- 別添出演申し込み表兼ステージ進行表及びステージ出演内容に必要事項を記入の上、事務局へ申し込むものとします。 〒491-8501 一宮市本町2-5-6 一宮市まちづくり部公園緑地課緑化・景観グループ内 いちのみやリバーサイドフェスティバル運営協議会事務局 担当:内藤、春日井、宮崎 Tel:0586-28-8636(開催期間中:080-2614-7493) Fax:0586-73-9218 電子メール:kouen@city.ichinomiya.lg.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年7月21日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/machidukuri/kouenryokuchi/1044181/1015780/1055931.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。