この公募は締切済みです
第4回 100ねんSONGS 作品募集
- 締切日
- 2020年8月7日(金)
- 主催者
- HoiClue、小学館
- 賞
- 優秀曲は『新 幼児と保育』のふろくCDに収録予定
- 応募資格
- プロアマ問いません。 応募曲はひとり(1グループ)1曲とします。 複数曲のご応募はできません。 以下、3点をメールもしくは郵便でお送りください。
子どもたちが、親になっても、おじいちゃん、おばあちゃんになっても歌い継いでいけるような「SONGS」を募集します。 ふだんの保育はもちろん、卒園式や誕生会などでもみんなで歌えるオリジナルの新曲を、この場から保育現場に発信してみませんか? 応募していただいた曲は中川ひろたかさん、新沢としひこさん、そして編集部が審査します。 優秀曲は、『新 幼児と保育』のふろくCDに収録予定です。 どうぞふるってご応募ください。
- 募集内容
- 子どもの心に刻まれ、年を経るごとに輝きが増す、そんなオリジナルの「うた」を募集します。
- 作品規定
- 応募曲 オリジナルの未発表曲に限ります(他のコンテストなどへの応募も含む)。 応募方法 1) 応募票 下の情報を明記してください。 *お名前(グループの場合は代表者名) *グループ名 *ご住所 *参加費の振込用紙送付先住所(上記住所と異なる場合) *電話番号 *メールアドレス *応募曲名および作詞・作曲者名 ※音源は送らないでください。楽譜のみで審査します。 2)楽譜(メロディがわかるもの) 3)歌詞のみを記した文書 ※2)3)は審査しやすいように、ハッキリとわかりやすく作成してください。 募集開始 2020年7月3日(金) 応募しめきり 2020年8月7日(金) 参加費 3,000円(税込) ※ご応募いただいたのちに、応募票のご住所に、振込用紙をお送りします。 応募宛先 郵送宛先 「100ねんSONGS」実行委員会事務局(Hoick内) 〒248-0015 神奈川県鎌倉市笹目町6-6 大栄ビル3F ソングブックカフェ メール info@hoick.jp 応募に関する問い合わせ先 電話:03-3230-5686(小学館『新 幼児と保育』編集部) *審査は「100ねんSONGS」実行委員会が行います。 楽譜審査を通過した作品は、8月下旬に『新 幼児と保育』公式サイトにて発表予定です。 *優秀作品は、『新 幼児と保育』2021年6/7月号CDふろくに収録予定です。 *CD化にあたっては、中川ひろたか氏、新沢としひこ氏がプロデュースします。 *CDは、作者本人の歌唱によるものとは限りません。 個人情報の取り扱いについて ご記入いただくお名前は入選発表に使用し、住所と連絡先は受賞の連絡に使用します。 それ以外の目的では使用しません。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2020年7月3日(金) ~ 2020年8月7日(金)
- 応募資格
- プロアマ問いません。 応募曲はひとり(1グループ)1曲とします。 複数曲のご応募はできません。 以下、3点をメールもしくは郵便でお送りください。
出典:https://hoiclue.jp/800011151.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。