公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

「認知症の人にもやさしいまち 中区」ロゴマーク 募集

締切日
2023年9月15日(金)
主催者
横浜市中区役所
図書カードその他記念品
応募資格
以下のすべてに該当する方 ①中区内の小学校~高等学校等に在籍する人、または中区在住の同学年齢内の人 ②認知症サポーター養成講座を受講している、または令和7年3月までに受講予定の人

中区では、認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指し、 認知症への正しい理解と認知症の方への温かい支援の輪を拡げる取り組みを推進するため、 次世代の担い手となる子どもたちを対象として、 認知症の人や認知症の人を支援する人に親しみやすいロゴマークデザインを募集します。 ロゴマークのデザイン作成を通して、認知症の人が暮らしやすいまちを考えるきっかけづくりを進め、 認知症の人を支援する団体・機関による普及啓発を一層推進します。

募集内容
「認知症の人にやさしいまち 中区」を連想できるデザイン
作品規定
【キーワード】「認知症」「中区」「あたたかい」「つながり」「まち」
応募方法/応募先
所定の応募用紙①②に記入の上、下記の応募先に郵送または直接持参 応募先: 〒231-0021    横浜市中区日本大通35番地 中区役所 高齢・障害支援課  (持参の場合は、中区役所5階51番窓口)   TEL:045-224-8167  FAX:045-224-8159
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年7月10日(月) ~ 2023年9月15日(金)
応募資格
以下のすべてに該当する方 ①中区内の小学校~高等学校等に在籍する人、または中区在住の同学年齢内の人 ②認知症サポーター養成講座を受講している、または令和7年3月までに受講予定の人
投票により決定した作品の応募者を対象に、令和6年3月下旬頃(予定)に表彰式を開催します。 また、ロゴマークデザイン決定者1名と入賞者数名に図書カードその他記念品を進呈します。
結果発表
2023年12月中旬
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/fukushi_kaigo/koreisha_kaigo/ninchi/ninchi0518.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。