未来につなぐ鵡川ししゃもプロジェクトに係るロゴマーク募集



- 締切日
- 2025年5月19日(月)
- 主催者
- むかわ町
- 賞
- むかわ町特産品(3万円分)
- 応募資格
- 国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。 ※18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
むかわ町が主催するこのコンテストは、地域のシンボルである『ししゃも』を未来につなぐというテーマが魅力的です。応募資格が不問で、出品料も無料なので、気軽に参加できそうです。特産品が賞品として用意されているのもユニークですね。
むかわ町では、町魚『ししゃも』の資源が減少し、漁業や観光など地域経済が大きな影響を受けています。 こうした状況を打開し、『町魚ししゃもを未来につなぐ』ことを目指して、令和6年度より「未来につなぐ鵡川ししゃもプロジェクト」を始動しました。 このプロジェクトを町内外へ広くPRするため、シンボルとなるロゴマークを募集します。 採用されたロゴマークは。チラシ・ポスター・パンフレットなどの各種印刷物や、各種広報・PRするため、活動に使用します。
- 募集内容
- ①プロジェクトのコンセプトである「町魚ししゃもを未来につなぐ」をテーマとした、親しみやすく分かりやすい「シンボルマーク」と「ロゴタイプ」を組み合わせたデザインとします。 ②縮小しても判別しやすいデザインとしてください。 ③シンボルマーク、ロゴタイプをそれぞれ単独で使用することがあります。 ④利用シーンに応じて追加の文言を入れる場合があります。 ⑤色彩は自由ですが、単色やモノクロでも使えるデザインとしてください。
- 作品規定
- 注意事項 ①採用作品の著作権、使用権、商標権、商品化権など一切の権利は、無償でむかわ町に帰属します。 ②採用後、作品は編集可能なデジタルデータでの提出をお願いします。 ③採用にあたりデザインを一部修正する場合があります。 ④応募に伴う費用は応募者の自己負担となります。 ⑤提出頂いた個人情報は、本件の業務以外で は使用しません。 ⑥応募作品は未発表のオリジナル作品とし、 第三者の著作権を侵害していないものに限ります。 権利侵害が発覚した場合、採用後でも取り消します。 ⑦データ送信時の事故や障害による不具合について、町は一切の責任を負いません。 ⑧不採用通知は行いません。また、選考状況に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。 ⑨応募をもって本要項に同意したものとみなします。
- 応募方法/応募先
- 専用応募フォーム(下記URL)から応募してください。(郵送・Eメール不可) ●URL:http://www.harp.lg.jp/n7H0LLWy ●ファイル形式:JPEGまたはPDF形式 (10MB以下) ●一人何点でも応募可能ですが、1回の応募につき1作品とします。 応募フォームでは以下を記入して下さい。 ●作品のコンセプトやデザイン意図(簡潔に) ●氏名(ふりがな)、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、職業
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年4月14日(月) ~ 2025年5月19日(月)
- 応募資格
- 国内在住の方であれば、プロ・アマ・年齢問わず、誰でも応募が可能です。 ※18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。
- 賞
- 審査委員会により以下の賞を決定し、最優秀賞をロゴマークとして採用します。 ●最優秀賞1点/ ロゴマーク最良・むかわ町特産品(3万円分) ●優秀賞2点/ むかわ町特産品(1万円分) ※結果発表は令和7年(2025年)6月中を予定しています。公式Webサイトなどで発表し、採用者には個別に連絡いたします。また、特別賞として鵡川漁業協同組合より水産特産品が贈られます。
- 結果発表
- 2025年6月頃
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.town.mukawa.lg.jp/5547.htm
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。