公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    公募「旭市ふるさと文芸賞」俳句・短歌・詩・エッセイ募集

    締切日
    2023年10月31日(火)
    主催者
    旭市
    図書カード1万円
    応募資格
    市内外の小学4年生から一般まで ※ただし、文芸活動を生業としている方は応募不可とします。

    文芸活動からふるさと旭を再発見し、ふるさとへの関心を深め、郷土愛を育てていくことを目的にふるさと旭をテーマとした俳句、短歌、詩、エッセイを市内外から募集します。

    募集内容
    ・俳句:一人3句以内 1枚以内 ・短歌:一人3首以内 1枚以内 ・詩:一人2編以内 2枚以内 ・エッセイ:一人1編 3枚以内   ●課題(いずれかにあてはまるもの) ・旭市での日々の生活の中で、体験したことや考えたこと。 ・旭市への思いや愛着が表現されていること。
    作品規定
    ●募集期間 令和5年9月1日(金曜日)から令和5年10月31日(火曜日)まで ・郵送の場合、締め切り当日の消印有効 ・持参または電子メールの場合、締め切り当日の午後5時   ●原稿の規格等 ・手書きで作成する場合:400字詰め原稿用紙 ・パソコンで作成する場合:用紙サイズA4、1ページ400字(20字×20行)縦書き、文字の大きさ12pt ・俳句・短歌は、応募用紙裏面への記入も可。   ●応募方法 部門ごとに「応募用紙」を添付し、郵送・メールまたは生涯学習課窓口へ持参してください。 「応募用紙」はリンクからダウンロードするか、生涯学習課窓口または公民館等の施設で取得できます。 電子メールの場合は、件名を「旭市ふるさと文芸賞」として送信してください。 郵送・メールでの応募は確認次第、電話またはメールで受領の連絡をします。
    応募方法/応募先
    〒289-2595 旭市ニの2132 旭市役所本庁舎4階 旭市教育委員会 生涯学習課
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年10月31日(火)
    応募資格
    市内外の小学4年生から一般まで ※ただし、文芸活動を生業としている方は応募不可とします。
    ・小学生の部 大賞(1点)    賞状:副賞(図書カード 5,000円)         優秀賞(3点以内) 賞状:副賞(図書カード 3,000円) ・中学生の部 大賞(1点)    賞状:副賞(図書カード 5,000円)        優秀賞(3点以内) 賞状:副賞(図書カード 3,000円) ・一般の部  大賞(1点)    賞状:副賞(図書カード 10,000円)        優秀賞(3点以内) 賞状:副賞(図書カード 5,000円) *受賞作品は、作品集にまとめて発行します。
    入選点数
    10点~30点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.asahi.lg.jp/soshiki/29/26101.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。