公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    デコ活アクション大喜利大会

    締切日
    2024年2月16日(金)
    主催者
    環境省
    賞状及び表彰盾、副賞(国立公園ツアー等)
    応募資格
    どなたでも応募できます。

    地球規模の課題となっている気候変動に取組むためには私たち一人ひとりの意識・行動を変えることが大切です。 このため「デコ活」が日本全国に広まって定着し、多くの方々が「デコ活アクション」を実践していただけるよう、「デ」「コ」「カ」「ツ」の文字を使ったアクション標語等を募集します。

    募集内容
    「デコ活アクション」を分かりやすく、かつ、親しみやすく伝えるため、「デ」「コ」「カ」「ツ」の文字を含んだ独自のアクション標語やその訴求方法を募集します。 募集部門及びテーマ 企業・団体部門:我が社のデコ活アクション 自治体・地域部門:我がまちのデコ活アクション 個人・NGO部門:私の/私達のデコ活アクション アイディア部門:名刺、HP、SNS等の訴求方法など
    作品規定
    ・アクション標語に当たって、「デ」「コ」「カ」「ツ」の文字は先頭に限る必要はなく、標語のどこかに使用されていればよしとします。 ・企業・団体、自治体・地域、NGOは「デ」「コ」「カ」「ツ」の4項目すべての標語を考え、応募いただく必要があります。一方で、個人は「デ」「コ」「カ」「ツ」の4項目のうちいずれか1項目から応募できます。 ・アイディア部門は、応募いただいたアクション標語の名刺、HP、SNS等での訴求方法を自由に応募できます。アイディア部門は、アクション標語を応募いただく場合に同時に応募できます。
    応募方法/応募先
    Web応募フォームもしくは郵送 郵送先 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 日本橋室町三井タワー24階ボストンコンサルティンググループ『デコ活応援団』事務局宛て
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2023年11月17日(金) ~ 2024年2月16日(金)
    応募資格
    どなたでも応募できます。
    部門ごとに環境大臣賞を設けます。 応募いただいた作品が各部門の環境大臣賞に選ばれた方には、賞状及び表彰盾を贈呈します。 個人の方(企業・団体・自治体等の職員・従業員から応募された方も含みます)で個人部門の環境大臣賞に選ばれた方には、賞状及び表彰盾のほか、副賞(国立公園ツアー等)を贈呈します。副賞の詳細は後日発表します。
    審査員
    国民の皆様による一般投票
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/slogan/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。