この公募は締切済みです
第五回CHUNITHMオリジナル楽曲コンテスト



- 締切日
- 2023年12月31日(日)
- 主催者
- 株式会社セガ
- 賞
- 楽曲の採用
- 応募資格
- 資格不問
第四回CHUNITHMキャラクター人気投票で、人気5位までになったキャラクターのテーマ曲を募集します! 最優秀楽曲は、全国のゲームセンターで好評稼動中の「CHUNITHM」に収録されます。
- 募集内容
- 以下の5つの部門のキャラクターのイメージにあった楽曲をご応募下さい。 • ナイ部門 • MIR-203【セレネ・シェリル】部門 • メリム部門 • ロト・トゥエルヴ部門 • 覚醒者バシアン部門
- 作品規定
- • 応募参加者は、本募集要項に同意のうえ第五回CHUNITHMオリジナル楽曲コンテスト(以下「本コンテスト」)に参加するものとします。 • 曲の長さは最長3分 奨励:2分20秒(規定範囲:2分以上~3分以内) • 応募楽曲はインスト楽曲、ボーカル楽曲、制限はありません。 • 以下の条件をすべて満たす場合に限り、既公開の楽曲の応募も受け付けます。 - 投稿者本人が制作したものに限ります。 - 他社のコンテスト等に応募されていない楽曲に限ります。 - 投稿する楽曲の権利を自らが有している楽曲に限ります。 ※権利を他者に譲渡している場合や、JASRAC等の著作権管理団体に信託している場合は、応募対象外となります。 • 応募楽曲は、株式会社セガ(以下「当社」)に権利を譲渡できる作品に限ります。 • リミックス曲は、応募対象外です。完全オリジナルの楽曲で応募下さい。 • ボーカル楽曲を応募する場合、歌声合成ソフトは応募対象外となります。参加者の方でボーカリストを用意してください。 応募楽曲について • プロ・アマ、曲のジャンルは問いません。 • BPMの制限はありません。また、BPM変化、変拍子も問題ありません。 • リズムゲームに重要な、アップテンポな楽曲を優先して採用します。 • 曲の終わり方については、フェードアウトで終わるよりも、はっきりと終了する形で終わらせていただく方が、リズムゲームに適しています。 • 自作のイラストを使用した映像や、映像の無い状態のご応募も受け付けます。イラストを使用する際は、他者の権利を侵害しないようにご注意下さい。 • 映像用にいくつか素材をご用意いたしました。主催者WEBサイトのページよりダウンロードしてご使用下さい。 ※本コンテストの応募楽曲の動画に挿入する目的でのみ、ご使用いただけます。他用途でのご使用は一切禁止いたします。 ※キャラクター素材の使用時、色変更や描き足しなどの改変はしないようにして下さい。
- 応募方法/応募先
- 応募には「ニコニコ動画」アカウントが必要になります。 ニコニコ動画内の動画投稿ページから、応募して下さい。 投稿した動画に「第五回チュウニズム公募楽曲」のタグと、「ナイ部門」「MIR-203【セレネ・シェリル】部門」「メリム部門」「ロト・トゥエルヴ部門」「覚醒者バシアン部門」の中から投稿したい部門いずれかのタグ、合計2種類のタグをつけてロックして下さい。 ボーカル楽曲を応募の際、ニコニコ動画の動画説明文に、応募楽曲の歌詞を記載するようにしてください。 動画説明文に「代表者のX(旧Twitter ID)」など、連絡先の分かるものを必ず記載してください。 ※他の公募企画などの募集タグを含めての応募はご遠慮下さい。 ※複数の制作者が関与している作品の場合、「各制作者の担当箇所」が分かるように制作者の内訳を記載してください。 ※名称を記載される際には、実名ではなくペンネームで記載して下さい。
- 応募時の会員登録
- 必要
- 募集期間
- 2023年11月25日(土)18:00 ~ 2023年12月31日(日)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀楽曲は、全国のゲームセンターで好評稼動中の「CHUNITHM」に収録されます。 ※契約の締結に際し、当社が定める所定の金額をお支払いいたします。
- 結果発表
- 2024年春頃に当サイトにて、最終候補楽曲を発表の予定です。 採用楽曲につきましては、CHUNITHMへの収録と同時に発表いたします。 ※スケジュールは都合により変更となる場合がございます。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 注意事項 • 作曲者と楽器演奏者とボーカリストが異なる等、複数のスタッフで制作された場合は「投稿者が関係者全員に募集要項の同意確認」を行った上、ご応募下さい。 • 20歳未満の方は、本募集要項に対し保護者の同意を得た上でご応募下さい。契約締結時に保護者の署名が必要になります。 • お一人様、複数の部門に対し何曲でもご応募いただけます。 ただし、同一楽曲を別の部門に応募された場合は選考外となります。 • 募集期間終了後に応募された楽曲は、選考の対象となりません。 • 選考時、および発表時に動画が削除されている場合は、入賞の対象となりません。 • 採用者の方は、楽曲のオーディオデータのご提供ほか、ステムデータや歌詞、楽曲情報の各種データをご提供いただきます。 • 投稿楽曲は、投稿者自身が作成し、投稿者自身が権利を有しているものに限ります。
出典:https://chunithm-special.sega.jp/rules/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。