この公募は締切済みです
第3回カメオカネット文芸大賞
- 締切日
- 2020年6月30日(火)
- 主催者
- KAMEOKA NET
- 賞
- 電子書籍での出版
- 応募資格
- 日本語で書かれた未発表作品であること。 ※商業作品として出版された作品は不可 ※インターネット上や同人誌等で無料公開された作品は可
亀岡周辺の情報をお伝えするWEBマガジン、KAMEOKA NETがお送りする2019年に企画スタートした文芸大賞の第三回目。 自分がこれを書きたい、という熱い気持ちを文章に込めて頂ければなんでも大歓迎です。 もちろん、当サイトは亀岡周辺の紹介が中心のサイトですので、亀岡を題材にした作品の応募が来ると喜びますが、それが選考の内容に左右することはありません。皆様の熱い気持ちのこもった作品をお待ちしております! 今後、ほかの作品群(詩、川柳、俳句、絵本、漫画、翻訳等々……)の募集も始めるよう準備をしておりますが、今回は上記の通り、小説とエッセイの二部門のみになりますことご了承ください。 今後とも、この賞が京都、ひいては亀岡という古き良き日本の地から全国へと文芸の波が広がっていく助けになりますことを祈願いたしまして皆様のご応募のほどをお待ちしております。
- 募集内容
- ジャンルは下記のいずれかであること。 ①小説 ②エッセイ(随筆、論文など、広義のエッセイ)
- 作品規定
- 作品の文字数は不問。 応募はweb上の応募フォームからのみ。 ファイル形式は公式ホームページで用意されているテンプレートを使用すること。(docx,txtのいずれか) ※もし他のファイル形式での応募を希望する場合は info@kameoka.net にメールで連絡いただければ個別に対応いたします。 郵送での応募は不可。
- 応募方法/応募先
- 622-0011 京都府南丹市園部町上木崎町宮ノ口1-1 エトワールM302 KAMEOKA NET 080-3117-6990 info@kameoka.net https://kameoka.net/bungei3
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2020年1月1日(水) ~ 2020年6月30日(火)
- 応募資格
- 日本語で書かれた未発表作品であること。 ※商業作品として出版された作品は不可 ※インターネット上や同人誌等で無料公開された作品は可
- 補足
- ・応募原稿の返却は致しません。 ・応募作品の著作権は応募者に帰属します。 ・選考結果に関する問い合わせにはお答えできません。 ・応募者の個人情報は、本募集企画を実施する目的以外で利用いたしません。 ・当サイトからの連絡等はすべてメールにて行います。 ----------------------------------------------------------------------- 【PR】 応募前の小説を添削します!「小説基礎」開講中(公募スクール) -----------------------------------------------------------------------
出典:https://kameoka.net/bungei3
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。