• 地域限定

第34回紫式部市民文化賞

締切日
2024年5月31日(金)
主催者
宇治市・宇治市教育委員会
図書カード3万円分
応募資格
応募の時点で、京都市内に在住・在勤・在学している人または市内を拠点に活動するグループ。 性別、自薦・他薦の別は問いません。

宇治市・宇治市教育委員会では、30歳未満の京都市内在住者などを対象に、紫式部市民文化賞を実施。文学作品または研究作品を募集しています。 令和4年度より、これまでの活動なども含め、特に顕彰すべき作品に贈る「奨励賞」、作者が30歳未満で今後に期待する作品に贈る「ユース賞」を新設しました。 文章を書くことが好きな人や、創作活動に興味のある人は、この機会に作品を応募してみませんか。 高校生・大学生など学生の皆さん、並びに30歳未満の市民の皆さんのご応募もお待ちしています!

募集内容
「源氏物語」など数々の古典文学の舞台となった本市の文化的伝統の継承・発展を図り、市民文化の向上に資することを目的とします。 作品のジャンル 小説(ライトノベルを含む)、戯曲、評論、随筆、紀行文、童話、詩および歌句(20程度必要)などの文学作品、および研究作品(文学、歴史、民俗等)。
作品規定
応募受付期間 2024年4月1日~5月31日 ※郵送の場合は当日消印有効(市役所窓口での受付は開庁時間に限ります)。 作品の要件 新作、または令和5年4月1日~令和6年3月31日までに刊行(奥付の発行年月日による)された日本語の作品。 作品の規格 原稿作品または雑誌(綴じるか製本されたもの)もしくは単行本として印刷されたもの。 原稿作品は、原則として400字詰原稿用紙(A4)を使用してください。縦書き・横書きは問いません。パソコン・ワープロ原稿の場合、A4サイズの用紙に読みやすく印字してください。 その他 応募作品は返却しません。必要な人はコピーをとってください。 市販されていない作品が受賞した場合、市民の皆さんに読んでいただくため受賞作品集にし、200部程度を実費頒布します。 募集要項を掲載したちらしを市の主な公共施設等で配架しています。
応募方法/応募先
1 応募作品を郵送、メール送信または直接持参してください。 2 原稿作品は指定の表紙に必要事項を記載の上、ひもで綴じ、原稿には通し番号を付けてください。 3 雑誌・単行本は、指定の表紙を添付の上、提出してください。雑誌等で該当する箇所が一部分である場合は、応募作品の箇所に見出し紙を貼ってください。 4 メール送信による応募の場合は、件名を「紫式部市民文化賞応募作品送付」とし、作品と指定の表紙を添付してください。 5 他薦による応募の場合は、推薦者の郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記してください。 6 応募作品は1人(1グループ)1点に限ります。 7 応募に際しては、2部(コピー可)提出してください。事務局でのコピーは白黒コピーとなりますので、あらかじめご了承ください。コピー不可の場合は、8部提出してください。 作品応募表紙は主催者WEBサイトよりダウンロードください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年4月1日(月) ~ 2024年5月31日(金)
応募資格
応募の時点で、京都市内に在住・在勤・在学している人または市内を拠点に活動するグループ。 性別、自薦・他薦の別は問いません。
紫式部市民文化賞:2点以内。正賞(クリスタル像)と副賞(図書カード3万円分) 奨励賞(これまでの活動なども含め特に顕彰すべき作品):2点以内。副賞(図書カード5千円分) ユース賞(作者が30歳未満で今後に期待する作品):2点以内。副賞(図書カード5千円)
入選点数
10点未満
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.city.uji.kyoto.jp/site/bunkakatsudou/7125.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。