公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    沖縄デジタル映像祭2024

    締切日
    2024年9月30日(月)
    主催者
    総務省
    最優秀賞
    応募資格
    沖縄県内で作品を制作している者(個人・グループ等は問わない) ただし、映像制作を生業とする者を除く。

    総務省沖縄総合通信事務所(所長 越後和徳(えちごかずのり))は、沖縄情報通信懇談会との共催により、地域発デジタルコンテンツの制作促進やデジタル映像クリエイターの育成を目的として実施するデジタル映像コンテスト「沖縄デジタル映像祭2024」の作品を募集します。

    募集内容
    オリジナルの映像作品(動画作品)を募集します。 ①超短編部門 15秒~1分  (1)沖縄県の郷土・文化・歴史など魅力の発信 (2)デジタル変革(ICT・IoT・DX等)による沖縄県の未来像・期待する姿 (3)その他(自由なテーマ) ②短編部門 1~5分  テーマは①と共通 ③CM部門 15又は30秒  各企業・団体の「内容指示書」に従い作成してください。 内容指示書は順次、沖縄総合通信事務所のHPに掲載します。
    作品規定
    応募作品は、PC、タブレット端末、スマートフォン等を使用し、デジタル加工・合成・編集により作成された動画とします。(実写のみ又は加工編集等のない静止画像のみを除く。) なお、他のコンテスト等に応募した作品も応募可能としますが、当該コンテスト等の受賞作品は除きます。
    応募方法/応募先
    募集締切 令和6年9月30日(月)※当日必着 応募方法 ① 郵送・持参による提出 1つの DVD、USB メモリ又は SD カードに次のとおり内容を表示し、散逸・紛失の恐れのないようケース等に入れた上で提出して下さい。また、印刷した応募用紙も併せて提出して下さい。 提出先: 〒900-8795 那覇市旭町 1-9 カフーナ旭橋 B 街区 5F 総務省 沖縄総合通信事務所 情報通信課 沖縄デジタル映像祭 2024 事務局 又吉、上原 宛て ② メールによる提出 動画データ及び応募用紙をメール添付し、事務局まで送信して下さい。 ただし、添付データの容量が 10 メガバイトを超えると、システム上メール受信ができませんので、ご注意願います。 宛先: 沖縄デジタル映像祭 2024 事務局 又吉、上原 宛て E-mail: okinawa-sinko@ml.soumu.go.jp ③ 10 メガバイトを超える場合のオンライン(大容量ファイル転送サービス)による提出 事務局(又吉、上原)までご連絡ください。ファイル受取り方法について調整します。 連絡先:TEL:098-865-2304 E-mail: okinawa-sinko@ml.soumu.go.jp ④ YouTube の動画を応募される場合 メール本文に動画 URL を記載し、応募用紙を添付の上、事務局まで送信して下さい。 宛先: 沖縄デジタル映像祭 2024 事務局 又吉、上原 宛て E-mail: okinawa-sinko@ml.soumu.go.jp 2023 年 4 月以降にアップした作品でお願い致します。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2024年9月30日(月)
    応募資格
    沖縄県内で作品を制作している者(個人・グループ等は問わない) ただし、映像制作を生業とする者を除く。
    最優秀賞:1作品、優秀賞:3作品(1作品/部門)、特別賞:数作品 ティーン賞:数作品(制作者が令和6年4月1日時点で20歳未満)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2024/2024_06_13-01.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。