• 学生限定

第11回ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト

締切日
2024年9月13日(金)
主催者
東京ファッション専門学校
5万円
応募資格
応募資格=日本国内在住の高校生(高専生含む)、大学生(短大生含む)、専門学校生、外国人留学生 ※高校生以外は、服飾系学校や福保s九コース在籍者を除く

高校生・大学生・専門学校生・留学生を対象に、「ファッションデザインの部」「きものデザインの部」でデザイン画を公募。審査の結果、各賞が決定し、来年1月に松屋銀座で開催される授賞式では大賞作品も発表。実際の服やきものに仕立てた両部門大賞作品は、その場で披露され、店内で1週間の展示。その後、受賞者にプレゼントされます。 このコンテストは、未来の日本ファッション界を背負って立つクリエイティブな人材の早期発見、グローバルな人材の開拓、そしてきもの文化の明日を担う人材の育成などを目的として、回を重ねるごとに知名度も高まっております。

募集内容
部門=「ファッションデザインの部」「きものファッションの部」 着てみたい/着せてみたい[洋服・きもののデザイン]を描いて提出(一人一部門につき3作品まで) ※きものデザインの部は、きものの重要な要素であっる襟(えり)、袖(そで)、帯を意識して描いてください。
作品規定
・応募条件=未発表のオリジナル作品に限ります/2名以上の合作は認めません/着用することができ、製品化が可能なデザインであること ・デザイン画:A4サイズ・縦位置(白画用紙・ケント紙など/1枚に1作品/着色/中央に正面図・右下にバッ クスタイルも描く/未発表のもの) ・「着てみたい/着せてみたい[洋服・きもののデザイン]を描いて提出 ・審査基準=想像力あふれる感性豊かな作品であること/独創性やファッション性に加えて、機能性や製品化できることを考慮します/柄・模様などの審査ではなく、着用を前提とした全体の造形やディテールのデザイン性を審査します(ただし、松屋賞に関しては、製品化を特に考慮せず、デザイン画の優秀さに対して授与します)
応募方法/応募先
・デザイン画の裏面にB5サイズの応募用紙を貼付してください(複数作品を応募の場合は、1点ごとに貼る)。 ・応募作品は折り曲げずにご提出ください。 ・応募作品、書類ともに返却はいたしません。 <郵送または持参> 提出先=東京ファッション専門学校 ステューデント・ファッションデザイン・コンテスト事務局 〒104-0044 東京都中央区明石町2-1 Tel.03-3541-8420
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年7月1日(月) ~ 2024年9月13日(金)
応募資格
応募資格=日本国内在住の高校生(高専生含む)、大学生(短大生含む)、専門学校生、外国人留学生 ※高校生以外は、服飾系学校や福保s九コース在籍者を除く
(ファッションデザインの部、きものデザインの部それぞれ) 大賞=5万円/中央区長賞=3万円/松屋賞=3万円/中央区文化・国際交流振興協会賞=賞品
入選点数
10点未満
審査員
本校内外メンバーによる10名の審査員団
結果発表
2024年10月初旬に本校WEBサイトで発表(受賞者には個別に連絡)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
2025年1月下旬に、松屋銀座で授賞式を開催予定
前回応募数
525点
参考資料

出典:https://tfi.ac.jp/contest
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。