• 学生限定
  • 地域限定
  • 参加賞あり

北海道原子力防災カレンダー2025絵画募集

締切日
2024年9月6日(金)
主催者
北海道
ギフトカード5,000円分
応募資格
泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の小・中学校に在学する児童・生徒の皆さま

北海道では、泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の住民の皆さまに、原子力についてさらに知っていただくことを目的に、「北海道原子力防災カレンダー」を 毎年作成しています。 本年12月に配布予定の”2025年版”においても、児童・生徒の皆さまから絵画を募集し、入賞作品を掲載予定です。

募集内容
13町村(泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村)のイベント・行事、四季折々の風景など(自作、未発表のものに限ります)の絵
作品規定
用紙 B3(約36cm×約51cm)または四つ折り(約38cm×約54cm) ※ タテ・ヨコは問いません
応募方法/応募先
応募作品の裏に、1.学校名・2.学年・3.氏名・4.ふりがな・5.住所・6.電話番号・7.作品名を記載し、北海道原子力安全対策課・原子力環境センター・後志総合振興局危機対策室・お住まいの町村役場のいずれかへ郵送またはお持ち込み
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年6月24日(月) ~ 2024年9月6日(金)
応募資格
泊村、共和町、岩内町、神恵内村、寿都町、蘭越町、ニセコ町、倶知安町、積丹町、古平町、仁木町、余市町 及び 赤井川村の小・中学校に在学する児童・生徒の皆さま
最優秀賞  1点 賞状・副賞(ギフトカード5,000円分)           優秀賞   11点 賞状・副賞(ギフトカード3,000円分) 佳作    10点 賞状・副賞(ギフトカード1,000円分) 参加賞 応募者全員に参加賞を交付します
入選点数
10点~30点未満
結果発表
在学する学校を通じてご連絡するとともに、道ホームページで公表します
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/192695.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。