公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定
  • 地域限定

【滋賀県内在住・通学の学生必見!】「デコ活」ポスター募集-衣服や食と環境について考えてみよう-

締切日
2024年9月13日(金)
主催者
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター(公益財団法人淡海環境保全財団)
¥10,000相当の賞品
応募資格
【アナログ(紙)ポスター部門】 滋賀県内に在住または通学している小・中・義務教育学校・中等教育前期過程および特別支援学校の児童・生徒 【デジタルポスター部門】 ★新設★ 滋賀県内に在住または通学している中・中等教育学校・義務教育後期課程・高等学校および特別支援学校の生徒、専門学校・大学の学生

滋賀県地球温暖化防止活動推進センターでは、県内に在住または通学する学生を対象に「デコ活」に関する啓発ポスターを募集しています。 入賞者には特典と、応募者全員に参加賞をご用意しています。みなさんの力作をお待ちしています!

募集内容
2050年カーボンニュートラルの実現のために暮らしの中でできる「デコ活」の取り組みや、地球温暖化防止のために日頃から心がけていることをポスターに表現してください。 特に、募集する分野として、【購買行動・食】【衣服】とします。 思いを伝えるための短いメッセージ等の配置も可。 たとえば… ・衣服・モノのリユース、リサイクル ・住宅の省エネ ・省エネ家電の選択 ・電気自動車や公共交通の利用 ・ゴミの分別          など
作品規定
応募様式 【アナログ(紙)ポスター部門】 四つ切画用紙(382㎜×542程度) 縦横、画材、文字、色彩自由 ※パソコン等を使用した作品は不可とします。 【デジタルポスター部門】 データ形式:JPEG、JPG、PNG カラーモード:RGB 画像サイズ:9:16(1080px × 1920px) ※縦横自由 データ容量:5MB 応募上の注意 【両部門共通】 ・作品の応募は、一人につき各部門1作品までとします。 ・反社会的な内容、公序良俗に反するもの、特定の個人や法人を誹謗中傷するものは選考対象から除外します。 ・応募作品は応募者ご自身が制作・考案した未発表かつ、他のコンテスト等に応募したことがないものに限ります。また生成AIを利用したデザインは応募できません。 ・応募作品は、第三者の著作権、肖像権、その他いかなる権利も侵害しない適法なものであるとし、万が一第三者から権利の主張、異議、苦情、損害賠償請求等がなされた場合は、応募者の責任と負担でこれを処理し、滋賀県地球温暖化防止活動推進センター(公益財団法人淡海環境保全財団)にいかなる損害も及ぼさないものとします。 ※著作権の侵害となるようなキャラクター等は使用不可です。 ※他の作品の模倣・類似、著作権の侵害等にあたると認められる作品は、入賞決定後であっても賞を取り消す場合があります。 ・応募作品の著作権その他の知的財産権は応募者に帰属しますが、主催者及び共催者は応募作品・応募者名を許可なく無償で使用(広報のための各種媒体等への掲載)する権利を有するものとし、応募者は著作権人格権を行使しないものとします。 【アナログ(紙)ポスター部門】 ・<応募票(様式1)>に必要事項を記入の上、ポスター裏面に貼り付けてください。 ・学校で取りまとめて応募いただく場合は、各校で審査し、各学年で10作品程度を選出してください。また、応募の際は<応募取りまとめ用紙(様式2)>にご記入の上、応募作品とともに送付してください。 ・応募の際は、作品を丸めたり折ったりせず、また郵送中に破損のないよう包装の上、送付してください。特に、児童・生徒が直接送付される場合にはご留意ください。 ・受賞作品等を使用してカレンダーを作成します。その際、作品の一部を加工して使用したり、カレンダーに制作者の氏名、学校名(市町名)、学年などを記載したりする場合があります。 【デジタルポスター部門】 ・素材(写真、グラフィック等)は自作が望ましいですが、フリー素材、著作権切れの素材を使用する場合は、応募フォームにその出典を明記してください。 ・他人の著作物(素材)を使用する場合は、応募者が著作物使用の許可を事前に取得してください。また、許諾を受けた許諾先を応募フォームに明記してください。 ・受賞作品は県内数ヶ所のサイネージへ掲出します。その際、作品の一部を加工して使用したり、掲出画像に制作者の氏名、学校名(市町名)、学年などを記載する場合があります。 【その他】 ・表彰式の日時と開催場所について、受賞者が決定次第、学校を通じお知らせします。 ・応募者全員に参加賞を進呈します。 ・受賞作品は、滋賀県地球温暖化防止活動推進センターのホームページで公開します。 ・受賞者および受賞者の通学する学校にはカレンダーを進呈します。
応募方法/応募先
【アナログ(紙)ポスター部門】 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ2F 「デコ活」ポスター募集事業担当 行 【デジタルポスター部門】 応募フォームにアップロードしてください
応募時の会員登録
不要
募集期間
2024年7月1日(月)00:00 ~ 2024年9月13日(金)17:15
応募資格
【アナログ(紙)ポスター部門】 滋賀県内に在住または通学している小・中・義務教育学校・中等教育前期過程および特別支援学校の児童・生徒 【デジタルポスター部門】 ★新設★ 滋賀県内に在住または通学している中・中等教育学校・義務教育後期課程・高等学校および特別支援学校の生徒、専門学校・大学の学生
最優秀賞 1点    ¥10,000相当 特別賞  3点程度  ¥5,000相当 優秀賞  10点程度 ¥3,000相当 表彰式イベントにおける表彰あり! 【アナログ(紙)ポスター部門】 受賞作品で作成するカレンダーへの掲載 【デジタルポスター部門】 滋賀県内数ヶ所のデジタルサイネージへの掲出
結果発表
2024年10月頃 入賞者には学校を通じてご連絡いたします。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
前回応募数
352点

出典:https://www.ohmi.or.jp/news/news-3721/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。