この公募は締切済みです
“高屋情報ラウンジ”の愛称募集



- 締切日
- 2024年9月20日(金)
- 主催者
- 東広島市
- 賞
- 副賞5万円
- 応募資格
- どなたでも応募できます。ただし、応募は一人1点のみとします。(団体、グループの応募は不可)
JR西高屋駅の橋上化に伴い、地域交流機能を持つ完全セルフ化の図書館を整備しています。多くの方に愛され、親しまれる施設となるように愛称を広く募集します。
- 募集内容
- 高屋情報ラウンジの愛称
- 作品規定
- ・応募作品は自作で未発表のものとします。 ・応募にかかる費用は応募者の負担とします。 ・応募作品は漢字またはひらがな、カタカナ、アルファベット、数字で構成されるものとし、漢字やアルファベットまたは数字を使用する場合は、ふりがなをつけてください。 ・採用作品の著作権及び知的財産権等の一切の権利は、東広島市に帰属します。
- 応募方法/応募先
- (1)電子申請 電子申請システムから必要事項を入力し、提出してください。 https://apply.e-tumo.jp/city-higashihiroshima-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=19249 (2)上記の方法が取れない場合は、応募用紙(生涯学習課、各生涯学習センター、各図書館、高屋出張所に備え付け、市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、次のいずれかの方法により提出してください。 ・応募用紙が設置してある窓口に提出 ・応募用紙を生涯学習課へ持参または郵送 ・応募用紙を電子メールにてデータを提出 ・応募用紙をファックスにて送信 応募期間 令和6年8月8日(木)から令和6年9月20日(金) なお、郵送の場合は9月20日(金曜日)の消印有効とします。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年8月8日(木) ~ 2024年9月20日(金)
- 応募資格
- どなたでも応募できます。ただし、応募は一人1点のみとします。(団体、グループの応募は不可)
- 賞
- 最優秀賞(採用作品)1点:副賞5万円 令和7年3月のオープニングセレモニー時に表彰状と副賞贈呈を行う予定です。 ※採用作品が複数ある場合は、原則として受賞者で均等に分配します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/2/bosyuu/40513.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。