常滑焼の使い方を大募集
- 締切日
- 2024年10月31日(木)
- 主催者
- 常滑焼まつり協賛会
- 賞
- 常滑焼
- 応募資格
- 資格不問
常滑焼の使い方を教えてください! みなさんは普段、常滑焼をどのように使っていますか? 常滑焼は暮らしに根付いた様々なやきものを長年にわたりつくり続けています。食卓やお茶の席はもちろん、暮らしに欠かせない調理道具、美や趣味を支える盆栽鉢・園芸鉢・花器、縁起置物や癒やしの陶人形などは常滑焼の品目として際立っています。トイレ(衛生陶器)やタイル・レンガ(建築陶器)も常滑のやきものを支える大きな存在です。 それらの作品や商品は、実用性を追求したもの、個性に富んだもの、生活様式を提案してくれるもの、技法にとりわけこだわったもの、どうしても欲しくなっちゃうものなど、「つくり手の意図」と「つかう人の感性」によって無限ともいえる用途や価値をうみだすものだと考えます。 今年の第58回 常滑焼まつりでは、その無限ともいえる「やきものの用途」を題材として『常滑焼の使い方』をみなさんにお伺いしようという企画
- 募集内容
- 常滑焼の使い方を募集
- 応募方法/応募先
- 〈Step 1〉 Instagramをインストールしてご自身のアカウントを登録後、常滑焼まつりの公式アカウント「@tokonameyaki_matsuri」をフォロー。 〈Step 2〉 テーマに沿った写真を撮影。写真の意図をキャプションに記載したり、位置情報を入力してもOKです。 今年のテーマは 「 わたしの常滑焼の使い方 」、「 本来の用途とは違うけど、こんなふうに使ってます 」など広く募集します。 〈Step 3〉 写真にタグ付けをして投稿してください。今回のタグは「#常滑焼の使い方2024」です。 ※投稿の際は必ずタグ付けをしてください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年10月31日(木)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- テーマに沿った投稿画像の中から審査で選ばれた10名の方に常滑焼を進呈 ※ 常滑焼の種類は選べませんので予めご了承ください。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://tokonameyakimatsuri.jp/page/04photocontest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。