公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第10回「染の小道」フォトコンテスト

    締切日
    2025年3月19日(水)
    主催者
    目白大学・目白大学短期大学部
    QUOカード3万円分
    応募資格
    日本国内在住のアマチュアの方。年齢は問いません。

    神田川・妙正寺川流域は、昭和30年代まで染色関連業が集積し、京都・金沢に並ぶ染物の三大産地として知られていました。 現在もその技術を受け継ぎ、新しい染色を提案する職人・作家たちが集まり、代々の技と歴史を絶やさず今日に至っています。 「染の小道」は、落合・中井地域を中心に、地場産業である染色を軸にまちの活性化を目指す一大イベントとして、多くの人々の参加と協力のもとに親しまれており、今年は2月21日(金)~2月23日(日)の3日間開催されます。 目白大学・目白大学短期大学部では、本イベントの開催と人々の交流やまちの賑わいなどを記録として後世に伝えていくために、本イベント開催期間中に撮影された写真を募集するフォトコンテストを実施いたします。どなたでもご応募できますので、奮ってのご参加をお待ちしております。

    募集内容
    (1)一般部門 (2)学生部門
    作品規定
    ①「染の小道2025」開催期間中に撮影された作品に限ります。 ②応募点数は1人2点以内とします。 ③応募者本人が撮影し、他のフォトコンテストに応募中でない、および過去に入選したことのない作品に限ります。 ●作品の規格: デジタルデータのみの受付で、規格はJPEG形式・1作品10MB以内とします。 デジタル加工の有無は問いません(審査に影響はありません)。 ●肖像権等: 他者の知的財産権及び肖像権を侵害しない作品に限ります。応募作品に肖像権が発生する場合は、撮影者の責任において必要な許諾等の対応をした上でご応募下さい
    応募方法/応募先
    応募期間 2025年2月24日(月) ~3月19日(水) 応募方法 専用フォームからのご応募 公式サイトの申込専用フォームボタン、もしくはチラシのQRコードをスキャンして、ご応募ください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年2月24日(月) ~ 2025年3月19日(水)
    応募資格
    日本国内在住のアマチュアの方。年齢は問いません。
    ・目白大学賞(両部門を通じて1名)  賞状および副賞(QUOカード30,000円) ・優秀賞(両部門を通じて1名、学生部門1名)  賞状および副賞(QUOカード10,000円) ・入賞(各部門若干名)  賞状および副賞(QUOカード2,000円) ・審査委員特別賞(両部門を通じて1名)  賞状および副賞(QUOカード10,000円) ・染の小道実行委員会賞(両部門を通じて1名)  賞状および副賞(「染の小道」関連グッズ)
    入選点数
    10点未満
    結果発表
    2025年5月中旬に、受賞者宛てに通知します。別途、表彰式を開催する予定です。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.mejiro.ac.jp/univ/research/event/somenokomichi_10th/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。