公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    海津市空撮コンテスト

    締切日
    2025年2月28日(金)
    主催者
    海津市
    海津市特産品
    応募資格
    資格不問

     市の魅力を空撮映像で表現する空撮コンテストを開催します。(要予約・諸条件あり)各作品は海津市のPR動画としてホームページ等で公開する他、各種イベントで活用させていただきます。入賞者には海津市特産品をプレゼントします。

    募集内容
    市の魅力を空撮映像で表現する動画 ・海津市内の PR したい場所を撮影すること ・2 分 30 秒(150 秒)から 3 分(180 秒)以内の動画とし、作品時間の 70%で空撮映像を使用すること ・動画のデータ形式は MP4、MOV 解像度は4K までとする ・撮影地及び被写体の撮影許可、及び飛行許可が取れており、一般に公開が可能な映像とする ・著作権、肖像権を侵害していないこと ・人物が写っている場合、使用承諾を必要とする ・生成 AI を使用した作品は対象外
    作品規定
    日時 令和7年2月8日 オープニング(ルール説明) 10時00分~ SSドローンプラザ(海津市平田町今尾614-1) 撮影期間 令和7年2月8日(土曜日)~令和7年3月9日(日曜日) 令和7年3月9日 上映会  10時00分~ 吉里体育館(海津市海津町松木776-1) ■参加の条件 ・無人航空機の飛行に係る許可・承認書の提示 ・ドローン保険等に加入していること及び提示 ・航空法、電波法、その他関連法令を遵守し、安全な運転を行えること ・提出動画を海津市が PR 動画として自由に使用することに同意できること ・上映会に参加し、代表者による 2 分程度のプレゼンを行うこと。 ただし、都合がつかない場合は事前録画等によるプレゼンも可能 ・年齢制限や居住地などによる制限はなし ・撮影機材は自由
    応募方法/応募先
    下記事業所へ電話またはメールにてエントリーください。 メールの場合、「海津市空撮コンテスト」参加希望と入力ください。その後、詳細をご連絡いたします。 株式会社澤田製作所(SSドローンプラザ) 予約受付:2月28日(金曜日)まで 受付時間:8時30分から18時00分 休館日:毎週水曜日 電話:0586-51-1092 メール: info@sawada-ss.co.jp
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年2月8日(土) ~ 2025年2月28日(金)
    応募資格
    資格不問
    賞は次のとおりとし、副賞として、海津市観光協会より市特産品を贈呈します。 ・市長賞 ・優秀賞 ・佳作
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.kaizu.lg.jp/kanko/0000003596.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。