公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    朝日新聞モニター募集

    締切日
    2025年3月3日(月)
    主催者
    朝日新聞社
    1回の回答につき1500円分の図書カード
    応募資格
     以下の条件を全て満たす方が対象となります。 ・ご本人がデジタル版の有料会員(「ダブルコース」「スタンダードコース」「プレミアムコース」)か、ご本人と同居しているご家族がデジタル版の有料会員(「ダブルコース」「プレミアムコース」)の方(ご家族の場合は「スタンダードコース」は除きます)  ※朝日新聞をご自宅への宅配で定期購読されている方も、ご本人か同居のご家族が上記のいずれかの有料会員になっていただく必要があります。  ※任期中の契約継続をお願いします。  ※法人会員の方、月額980円で有料記事が月に50本まで読める「ベーシックコース」の方は応募できません。 ・朝日ID会員の登録をしている方(デジタル版の有料会員の方は、すでに登録されています)  ※ご家族が会員であっても、ご本人の登録が必要です。 ・日本国内在住の高校生以上の方  ※未成年の方は保護者同意の上、応募してください。 ・インターネットに接続可能なパソコンやタブレット、スマートフォンなどの機器と、自分のメールアドレスをお持ちの方 ・応募者がデジタル版の有料会員でない場合、有料会員である同居家族から応

    朝日新聞モニターになりませんか(第39期募集)

    募集内容
     朝日新聞社は、読者のみなさまの声を紙面・デジタル版作りに生かすため、第39期「朝日新聞モニター」を募集します。
    作品規定
    ▽募集人数 約180人(応募者多数の場合は選考させていただきます) ▽モニター任期 2025年4月から2025年9月までの6カ月間(計11回のアンケートに回答していただきます)
    応募方法/応募先
     応募するご本人か同居のご家族がすでに上記の応募資格を満たすデジタル版の有料会員である場合は、この募集要項を最後まで読んだ上で、画面の一番下にある「次へ」をクリックしてください。  ログイン画面が表示されるので、ご本人の会員ID(メールアドレス)もしくは朝日ID会員のログインID(メールアドレス)とパスワードを入力し、「次へ進む」をクリックしてください。応募画面が開きます。必ずご家族ではなくご本人のIDでログインしてください。  応募画面のすべての項目に回答後、「確認画面へ」をクリックしてください。確認画面で入力内容を確かめてから「送信する」をクリックすれば、応募完了です。 ■ご本人も、ご本人と同居しているご家族もデジタル版の有料会員でない方  応募するご本人も同居のご家族もデジタル版の有料会員でない場合は、まず、デジタル版のトップページの右上部にある「お申し込み」をクリックして「コース紹介・申し込み」のページに進み、ご本人か同居のご家族が会員登録をしてください。ご家族が有料会員に登録される場合で、ご本人が朝日ID会員の登録がお済みでない場合は、同じ「お申し込み」をクリックして朝日ID会員の登録をしてください。朝日ID会員の登録は無料です。  デジタル版の有料会員に、ご本人が登録される場合は「ダブルコース」「スタンダードコース」「プレミアムコース」のいずれか、ご家族が登録される場合は「ダブルコース」「プレミアムコース」のどちらかとなります(ご家族の場合は「スタンダードコース」は除きます)。  会員登録が完了したら、このページに戻ってください。募集要項を最後まで読んだ上で、画面の一番下にある「次へ」をクリックしてくだい。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年3月3日(月)
    応募資格
     以下の条件を全て満たす方が対象となります。 ・ご本人がデジタル版の有料会員(「ダブルコース」「スタンダードコース」「プレミアムコース」)か、ご本人と同居しているご家族がデジタル版の有料会員(「ダブルコース」「プレミアムコース」)の方(ご家族の場合は「スタンダードコース」は除きます)  ※朝日新聞をご自宅への宅配で定期購読されている方も、ご本人か同居のご家族が上記のいずれかの有料会員になっていただく必要があります。  ※任期中の契約継続をお願いします。  ※法人会員の方、月額980円で有料記事が月に50本まで読める「ベーシックコース」の方は応募できません。 ・朝日ID会員の登録をしている方(デジタル版の有料会員の方は、すでに登録されています)  ※ご家族が会員であっても、ご本人の登録が必要です。 ・日本国内在住の高校生以上の方  ※未成年の方は保護者同意の上、応募してください。 ・インターネットに接続可能なパソコンやタブレット、スマートフォンなどの機器と、自分のメールアドレスをお持ちの方 ・応募者がデジタル版の有料会員でない場合、有料会員である同居家族から応
     1回の回答につき1500円分の図書カード(任期終了後に、回答した回数分をまとめて郵送します。例えば11回回答した場合は1万6500円分になります)
    入選点数
    100点以上
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://que.digital.asahi.com/question/11015880
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。