- 学生限定
- 地域限定
「まつばらミライ研究所」アイデア大募集!



- 締切日
- 2025年5月20日(火)
- 主催者
- 松原市観光協会
- 賞
- 最優秀賞ほか
- 応募資格
- 松原市在住または松原市内の学校に通う小学生・中学生・高校生
〜まちは、あなたのアイデアで進化する〜 「まつばらミライ研究所」 ここは「まちの未来」をつくる研究所。 アイデアや妄想を、まぜたり、くっつけたり どうやったら楽しくなるかを研究しています。 まちの課題に目を向けたり、新しい価値を考えてみたり―― 松原の未来について私たちと一緒に考えてみませんか?
- 募集内容
- このコンテストは、未来の松原市をより良くするための新しいアイデアをみんなで考える場です。 各部門ごとのお題にそって松原の未来をよりよくするアイデアを募集します。 たくさんのご参加をお待ちしています!
- 作品規定
- 小学生部門:「あなたが住みたい2030年の松原市は?」 5年後の松原はどんなまち?こんな公園があったらいいな、こんな場所ができたらいいな、自由に表現してみよう! 提出形式:A4サイズの絵1枚 中学生部門:「拝啓マッキーへ 松原市公式Instagramはこうすれば伸びる!」 松原市を広く周知するため、松原市公式Instagramに登場し日々奮闘するマッキー。そんなマッキーにInstagramを伸ばすアイデアを教えてあげよう! 提出形式:400文字以内のお手紙 高校生部門:「阪南大学にあったらいいと思う学部のアイデア」 地域密着でユニークな取り組みを行う阪南大学。最近では学長主導で「半端ないゼミ」活動がスタート!そんな阪南大学であったらいいなと思う学部のアイデアを教えてください! 提出形式:専用フォーム ・応募は1人何案でも構いません。 ・各賞に選ばれたアイデアでも必ず実現されるわけではありません。 ・応募いただくアイデアは全てオリジナルのものに限ります。
- 応募方法/応募先
- 以下のフォームより応募 https://ideacontest2025.peatix.com/ 【応募に必要なもの】 ・応募者情報(お名前、年齢、性別、住所など) ・各部門ごとのお題に対する回答 小学生部門:絵の写真データ 中学生部門:手紙のテキスト・写真データ 高校生部門:学部名のアイデア、理由のテキストデータ
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2025年5月20日(火)
- 応募資格
- 松原市在住または松原市内の学校に通う小学生・中学生・高校生
- 賞
- ・最優秀賞(全体より1名):賞状+副賞(松原産品・マッキーグッズ詰め合わせ) ・優秀賞(各部門1名):賞状+副賞(松原産品・マッキーグッズ詰め合わせ) ・佳作:賞状
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://matsubara-kanko.net/ideacontest_2025/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。