第2回 アスベスト・生命を見つめる フォト賞



- 締切日
- 2025年6月6日(金)
- 主催者
- NPO法人 中皮腫・じん肺・アスベストセンター
- 賞
- 20万円
- 応募資格
- 資格不問
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
このフォトコンテストは、アスベストという社会的に重要なテーマに取り組んでおり、作品を通じて社会に貢献できる機会がありそうです。賞金も魅力的で、応募資格も広く開かれているので、挑戦する価値があるかもしれません。
アスベストは大きな被害を引き起こしてきました。アスベスト関連疾患の患者と家族のいのち輝く一瞬を伝えることは、アスベストの課題、生命(いのち)を見つめるきっかけになります。アスベストの作業をとらえた写真、アスベスト関連疾患の患者、家族、医療者、支援者らの交流をつづった写真などを募集します。
- 募集内容
- 募集する対象は、アスベスト(石綿)に直接または間接的に関係する作品に限ります。関連疾患の患者さんやご家族、アスベスト関連の業務従事者、その他アスベストに関心のある方などが撮影したさまざまなシーン(素敵な、感動的な、印象的な、衝撃的な、など)の写真を主に募集します。撮影の対象は自由です。アスベストの課題、生命(いのち)を見つめるきっかけになる内容が望まれます。
- 作品規定
- 応募作品は、自薦・他薦は問いません。遺作も可とします。 既に雑誌、書籍、商業的なウェブサイトなどの媒体に発表された作品、および他のコンテストで入賞した作品は応募いただけません。 スマートフォンやデジタルカメラなど撮影機材を問いません。何気なく撮った患者、家族、支援者の様子も歓迎します。作品は、プリントしたものやデジタルデータでも可です。 画質などに制限はありません。画像処理等の加工、合成写真は不可とします。 写真説明(撮影場所、撮影時期、被写体との関係性、想いや状況など、写真に関するなるべく詳しい100字以内の説明文)をつけてください。 応募作品の撮影日は問いません。 応募は1人1点に限ります。組み写真ならば複数枚で1点として扱います。 応募に関する注意点 盗作、二重応募、類似、事実ではない創作作品の応募は固くお断りいたします。応募作品について、盗作等による著作権侵害の争いが生じても、主催者は責任を負いません。違反が確認された際は、受賞決定後も賞の取り消し、副賞の返還となることがあります。 被写体の肖像権やプライバシーの侵害、タイトルと被写体の事実関係には十分ご注意下さい。応募作品について、肖像権・プライバシー侵害等の争いが生じても主催者は責任を負いません。 応募作品は返却いたしません。。 選考についての問い合わせには応じられません。 受賞作品についての著作権は、撮影者に帰属します。ただし、アスベストセンターは受賞作品をアスベストセンターのウェブサイトやアスベストセンター関連の雑誌などに掲載させていただきます。 受賞作品と発表内容は、新聞・テレビなどで報道されることがあります。 受賞作品の発表では、アスベストセンターの機関誌紙面およびウェブサイトに、作品名と氏名(実名)、本人の同意を得た上で年齢、顔写真、居住区市郡、職業等を掲載します。ペンネーム、イニシャル等による発表はできません。
- 応募方法/応募先
- ウェブから応募する場合 応募フォームより応募してください((応募作品のファイルをGoogleドライブにアップロードするために、Googleアカウント でのログインが必要です)。 応募方法が分からない場合は、電話か電子メールでお問い合わせください。 郵送で応募する場合 作品には応募用紙をつけてください(A4サイズで出力してください)。 作品送付先 〒136-0071 東京都江東区亀戸7-10-1 Zビル5F NPO法人 中皮腫・じん肺・アスベストセンター 「アスベスト・生命を見つめる フォト賞」係
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年3月25日(火) ~ 2025年6月6日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- アスベストセンター賞 : 賞状、副賞20万円 審査員特別賞(数点まで): 賞状、副賞10万円
- 結果発表
- 2025年8月頃 2025年8月予定 受賞作品 : アスベストセンター機関誌にて発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.asbestos-center.jp/awards/photo.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。