公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭 コンペティション部門

    締切日
    2025年7月21日(月)
    主催者
    新千歳空港国際アニメーション映画祭実行委員会
    100万円
    応募資格
    資格不問
    AIおすすめ
    この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
    新千歳空港国際アニメーション映画祭は、国際的な舞台で自分の作品を披露する絶好の機会です。賞金も高額で、出品料が無料なので、挑戦する価値があります。アニメーションの新たな可能性を探求するにはぴったりの場かもしれません。

    第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭のコンペティション部門は、本映画祭実行委員会が主催し、事務局が運営を行います。 本映画祭でアニメーションの意義を拡張する作品を積極的に紹介すること、そしてアニメーションという文化を通じて新たな国際交流の場を創出することを目的とします。

    募集内容
    短編部門(30分未満) ●インターナショナルコンペティション: メインコンペティション ●日本コンペティション: 製作国が日本、もしくは日本が含まれる国際共同制作作品を対象とする ●学生コンペティション: 学生作品を対象とする 各カテゴリへの振り分けは映画祭事務局および選考委員の判断で行います。 ■ミュージック部門(30分未満) ミュージックビデオなど、アニメーションと音楽が効果的に表現されている作品を対象とする ■長編部門(30分以上) ■NEW CHITOSE 30 Seconds Animation部門(30秒以内) ループ作品を含む30秒以内のアニメーション作品を対象とする ※部門別の詳細な募集期間は「作品規定」欄をご覧ください。
    作品規定
    作品募集期間 短編部門・ミュージック部門: 2025年4月21日~6月30日 長編部門・30 Seconds部門: 2025年4月21日~7月21日 ※応募終了時間はグリニッジ標準時間が基準です。(日本時間 +9時間) 応募条件 ●2023年以降に完成したアニメーション作品であること。 ●日本語か英語以外の言語を用いる作品は、応募時に英語字幕が付いていること。ただし、日本語を用いる作品について、作品が入選した場合は英語字幕を付けて提出してください。 ●監督、プロデューサー、または応募者が上映に際する権利を有し、本映画祭での上映にあたり支障が起こらないこと。 ●作品に使用されている音楽の使用権及びあらゆる著作物の権利関係について、応募者が必ず著作者の許諾を得た上で応募すること。第三者からの権利侵害、損害賠償などについての訴えがあった場合、映画祭は一切の責任を負いません。 ●過去、本映画祭に応募した作品の再応募は認められません。
    応募方法/応募先
    ●出品料は無料です。 ●応募者は、公式サイトのオンライン応募フォーム、またはFilmFreewayから、作品情報、監督情報に関する全項目をご入力の上、お申込ください。 ●監督の顔写真画像 (72 dpi, jpg or png, イラスト可) および作品画像3枚 (300 dpi, jpg or png) をアップロードしてください。これらの画像は、映画祭公式Webサイト、チラシ・パンフレットなどの広報物に掲載します。 ●映像素材は、インターネット経由でストリーミング視聴できるものを応募者が用意ください。ダウンロード形式は受付しません。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年4月21日(月) ~ 2025年7月21日(月)
    応募資格
    資格不問
    短編部門 グランプリ インターナショナルコンペティション 賞金100万円 日本グランプリ インターナショナルコンペティションのうち製作国が日本もしくは日本が含まれる作品、及び日本コンペティション 賞金50万円 新人賞 インターナショナルコンペティション 賞金20万円 学生グランプリ インターナショナルコンペティションと日本コンペティションのうち学生作品、及び学生コンペティション 記念品贈呈 ミュージック部門 ベストミュージックアニメーション ミュージック部門 賞金10万円 長編部門 グランプリ 長編部門 賞金30万円 ※上記のほか、後援・協賛社等による賞を設ける場合があります <招待> 短編部門、長編部門 入選作品の監督またはプロデューサーで、かつ映画祭会期内に開催するゲストトークセッションかつ、アワードセレモニーに参加できる方(1作品あたり1名)に、以下の招待を行います。 (1)往復渡航費の一部(事務局規定に基づく。短編部門学生コンペティション入選作品は対象外) (2)映画祭会期中の宿泊ホテル(事務局の手配したホテルに限る) (3)映画祭会期中の飲食費の一部(事務局規定に基づく) ミュージック部門 入選作品の監督またはプロデューサーで、映画祭会期内の授賞式付き上映プログラム「ミュージックアニメーション コンペティション」に参加できる方(1作品あたり1名)に、以下の招待を行います。 (1)往復渡航費の一部(事務局規定に基づく) (2)映画祭会期中の宿泊ホテル(事務局の手配したホテルに限る) (3)映画祭会期中の飲食費の一部(事務局規定に基づく) 【注意】上記いずれの場合でも、1つの作品が複数のコンペティションに入選した場合でも「1作品」とし、招待人数の増員はいたしません。また、複数作品が入選した場合、同一ゲストに渡航費の増額はいたしません。
    結果発表
    選考結果に関しては、映画祭から応募者へ直接電子メールにて通知します。また、映画祭公式サイトにて発表します。選考委員情報は「チーム NEW CHITOSE」のページをご覧ください。 ●短編部門、ミュージック部門: 2025年8月末 ●長編部門: 2025年9月末 ●30Seconds部門: 2025年9月中旬 ■授賞式: 2025年11月25日 ※予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    前回応募数
    2258点

    出典:https://airport-anifes.jp/competition/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。