公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    令和7年度「香川おさかな大使」募集

    締切日
    2025年6月15日(日)
    主催者
    さぬき海の幸販売促進協議会
    謝礼50,000 円、他
    応募資格
    ■次の各号いずれにも該当する方とします。 ① 香川県内に居住、または、通勤・通学している方 ② 令和7年4月1日時点、満18歳以上で、元気で明るくお魚が大好きな方 ※ただし、高校生、他の企業や団体の宣伝活動に従事している方は除きます。 ③ 各種イベントやキャンペーン、インターネットを活用したプロモーション等に優先的に参加できる方 ④ 勤務先・学校及び家族等から活動への理解と協力が得られる方 ⑤ 最終選考に出席できる方

     さぬき海の幸販売促進協議会(構成:香川県漁業協同組合連合会・一般社団法人香川県水産振興協会・香川県)が、販  売促進事業の一環として、令和7年度の「香川おさかな大使」を3名程度募集します。  香川おさかな大使には、各種イベントや販売促進キャンペーン等において、県産水産物の宣伝活動にご協力いただきます。

    募集内容
    令和7年度「香川おさかな大使」 活動内容 ① 県内外の量販店での販売促進活動 ② 各種イベントでの水産物のPR ③ SNS等を活用した情報発信 ④ 小中学校での食育教室のサポートなど ※ イベントは基本的に土・日曜日、販売促進キャンペーンは 9~12 月に多くなる見込みです。 任期 ■令和7年 7 月から令和8年 3 月末まで(活動は 1 か月に最大 10 日程度)
    作品規定
    募集期間:令和7年5月1日(木)~6月15日(日)【必着】 1次選考(書類審査):令和7年6月17日(火) 最終選考(面接審査):令和7年6月26日(木) ■1 次選考(書類審査)・・・令和7年 6 月 17 日(火) 結果発表:メールアドレスに通知します。 ■最終選考(面接審査)・・・令和 7 年 6 月 26 日(木) 香川県漁連 漁連会館(高松市北浜町 8 番 25 号) 結果発表:面接により 3 名程度を選出し、当日発表します。 ※1 次選考合格者のうち、最終選考に出席された方には記念品を贈呈します。
    応募方法/応募先
    香川県漁連ホームページの「お知らせ」ページに掲載される、エントリーフォームから応募してください。 ■香川県漁連「お知らせ」: https://www.kagawa-gyoren.or.jp/ ※エントリーフォームは募集期間のみ公開します。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年5月1日(木) ~ 2025年6月15日(日)
    応募資格
    ■次の各号いずれにも該当する方とします。 ① 香川県内に居住、または、通勤・通学している方 ② 令和7年4月1日時点、満18歳以上で、元気で明るくお魚が大好きな方 ※ただし、高校生、他の企業や団体の宣伝活動に従事している方は除きます。 ③ 各種イベントやキャンペーン、インターネットを活用したプロモーション等に優先的に参加できる方 ④ 勤務先・学校及び家族等から活動への理解と協力が得られる方 ⑤ 最終選考に出席できる方
    ■制服一式を支給します。 ■活動日には日当(4 時間未満 5,000 円、4 時間以上 10,000 円)・交通費を支給します。 ■活動を円滑に遂行した大使には、任期終了後に謝礼として 50,000 円を支給します。
    結果発表
    2025年6月下旬 令和 7 年 6 月 26 日(木)
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.kagawa.lg.jp/suisan/sogo/oshirase/2025tasishibosyuu.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。