公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    しがぎんイノベーションアワード野の花賞2025

    締切日
    2025年7月31日(木)
    主催者
    滋賀銀行
    50 万円+滋賀銀行による 1 年間の成長支援サポート
    応募資格
    (1)滋賀銀行の営業エリアに本社や事業所など拠点を置き(予定も含む) 、新事業開発や事業再構築に取り組む企業(個人事業主を含む) (2)滋賀県近隣の学校(中学校、高校、高等専門学校、大学、大学院等)に在籍する学生 *未成年は保護者の同意が必要です。

    「しがぎんイノベーションアワード野の花賞 2025」は、革新的な新技術・新サービスによるビジネスプランやビジネスモデルを広く募集・選考し、成長サポートを行うことで、社会にインパクトを与える新事業創出や社会的課題の解決および地域活性化に繋がる取り組みの実現を目指します。

    募集内容
    社会的課題解決・イノベーションにつながるビジネスアイディア・新商品・新技術 等
    作品規定
    留意事項 応募に際しては必ずこちらをご確認ください。 (個人情報の取り扱い) ・ 応募いただいた際に取得した個人情報を、 本事業の目的以外に利用することや第三者に提供することはありません。 (応募内容に関すること) ・ 応募プランの知的財産権は応募者に帰属します。ただし、特許・実用新案権、企業秘密やノウハウ等の情報の法的保護については、応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない内容としてください。なお、権利侵害等に関するトラブルについて、主催者(関係者を含む)は一切責任を負わないものとします。 ・ 第三者の著作権、その他知的財産権を侵害していないものに限ります。 (応募書類等について) ・ 提出いただいた応募書類および、関連資料は原則返却いたしません。 ・ 応募書類等は原則、非公開としますが選考通過者のビジネスプランについては、応募者名、タイトル、プランの概要を株式会社滋賀銀行の Web およびプレスリリースにて公 表いたします。また、公表によって生じたトラブルについては、主催者は一切の責任を負いません。 (選考に関すること) ・ 応募書類等に虚偽、アイディアの盗用その他不正があった場合は、失格または受賞取消しとする場合があります。 ・ 応募、選考含め本プログラムへの参加に係る費用(資料作成費、交通費等)に関しては応募者の負担となります。 ・ 二次選考通過者の方は、原則、2026 年 2 月 14 日(土)に開催する 「しがぎん起業・経営塾」内での最終選考会への参加が必須となります。 ・ 選考結果及び、選考内容に関する個別の問い合わせにはお答えいたしかねます 。 (その他) ・ 公序良俗に反する行為、または法令もしくは条例に違反する行為は禁止します。暴力団および暴力団員等(各都道府県の暴力団排除条例で定義するもの)は応募できません。 ・ 前号の他、運営事務局および、株式会社滋賀銀行が不適切と判断する行為が認められた場合は、失格または応募取消しとする場合があります。
    応募方法/応募先
    以下の項目をメールで送信してください。 送信先 : event@shigagin.com メールの件名「2025 野の花賞エントリー」 ①社名(学校名) ②代表者名 ③所在地(自宅住所) ④電話番号⑤業種 ⑥エントリーテーマ(30 文字程度) ※事務局からの返信メールに「エントリーシート」を添付して送付します 。
    出品料
    エントリー料 10,000円 ※一次選考を通過された方に請求させていただきます。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2025年7月31日(木)
    応募資格
    (1)滋賀銀行の営業エリアに本社や事業所など拠点を置き(予定も含む) 、新事業開発や事業再構築に取り組む企業(個人事業主を含む) (2)滋賀県近隣の学校(中学校、高校、高等専門学校、大学、大学院等)に在籍する学生 *未成年は保護者の同意が必要です。
    表彰・副賞 ・最優秀賞:賞金 50 万円+滋賀銀行による 1 年間の成長支援サポート ・優秀賞 :賞金 30 万円 ・敢闘賞 :賞金 20 万円 ・特別賞 :賞金 10 万円
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.shigagin.com/news/topix/3479
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。