公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

    伊豆箱根鉄道 2026年カレンダー写真募集

    締切日
    2025年7月31日(木)
    主催者
    伊豆箱根鉄道株式会社
    伊豆の特産品詰め合せ
    応募資格
    資格不問

    2025年10月より販売予定の2026年伊豆箱根鉄道カレンダーに掲載する写真作品を募集します。当社では、2016年(2017年カレンダー)より鉄道写真を一般の方から募集しており、昨年は127作品の応募がありました。 本年は「伊豆箱根鉄道がある風景」をテーマに、四季折々に表情を変える風景と電車の写真や、電車での旅の思い出を切り取った写真等を募集します。今回も特別選考員として、鉄道専門誌等でご活躍されているカメラマン「金盛正樹さん」に応募作品の中から金賞・銀賞・銅賞・入選の13作品を選考していただき、カレンダーを制作します。入選者には賞品もご用意しております。

    募集内容
    作品テーマ 伊豆箱根鉄道がある風景 募集内容 表紙用 縦型写真1作品 中面用 横型写真12作品
    作品規定
    注意事項 ・デジタルカメラで撮影した未加工画像を送付してください。 ・応募作品は応募者ご本人が撮影され使用権を含む著作権を有する未発表のオリジナル作品に限ります。  但し、応募者が自身のブログ等で公開している作品は応募可能とさせていただきます。 ・お一人様の応募作品は5作品までとさせていただきますが、採用に制限はございません。 ・応募作品の著作権は応募者(撮影者)に帰属します。但し、当社に無償で作品の使用を認めるものとします。 ・応募作品に人物等の被写体が撮影されている場合の肖像権は、権利者から事前に許可を得るものとし、法律上の問題およびトラブルが発生した場合、当社は一切の責任を負いません。著作権においても同様とします。 ・18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。 ・応募作品の内容が法令違反等により当社が不適切と判断した場合は、選考対象外とさせていただきます。  また、アニメ等版権が当社に帰属されていないものは、同様になる場合がございます。 ・応募作品は主催者都合にてサイズ変更および画像処理等を行う場合がございます。 ・応募作品は本企画以外においても当社のチラシ・ポスター等に使用させていただく場合がありますのでご了承ください。 ・応募作品の返却はいたしません。 ・応募作品数等の事情により、本企画以外から採用する場合があります。 ・カレンダーの発売は10月を予定しています。 ・応募者の個人情報は適切に管理し、本企画以外の目的で使用・提供することはありません。 ・応募作品は当社線内で撮影された駿豆線および大雄山線の当社所有車両に限ります。 ・応募要領に従ってご応募いただくことをもって、写真募集企画内容に同意いただいたものとみなします。
    応募方法/応募先
    ①E-Mailでの応募  以下のカレンダー募集専用のアドレスに1点あたり2MB以上10MB以下の作品(JPEGデータ)を電子メールにて送付してください。 【応募先 E-Mail】 tetsudo-eigyo@izuhakone.co.jp 以下の事項をメールに記入してください。  ● 作品タイトル ● PRコメント ● 撮影場所 ● 撮影日(西暦年月日) ● 応募者氏名 ● 年齢 ● 性別 ● 住所 ● 電話番号  ※高画質モードでの撮影を推奨します。 ※メールでの応募の場合は、メールサイズを1通あたり20MB未満にしてください。(20MB以上の場合、受信できないことがあります) ➁郵送での応募  以下の宛先までA4または6つ切(ワイド6つ切)のサイズでカラープリントし、裏面に応募用紙を貼り付け、応募作品のデータが入ったCDを同封のうえ、応募先まで送付してください。 【応募先 住所】 〒411-8533 静岡県三島市大場300番地 伊豆箱根鉄道株式会社 鉄道部運輸課 カレンダー写真担当宛 ※駿豆線・大雄山線の有人各駅への持ち込みも可能です。 
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2025年6月1日(日) ~ 2025年7月31日(木)
    応募資格
    資格不問
    金賞  伊豆の特産品詰め合せ 1名さま  銀賞  伊豆・三津シーパラダイス入園ペアチケット 2名さま 銅賞  駿豆線1日乗り放題乗車券「旅助け」・ 大雄山線1日フリー乗車券「金太郎きっぷ」引換券 3名さま 入選 伊豆箱根鉄道2026カレンダー・伊豆箱根鉄道グッズ 採用者全員
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.izuhakone.co.jp/sunzudaiyu/sunzudaiyu-info/p010260.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。