- 学生限定
第19回トヨタ夢のクルマ アートコンテスト



- 締切日
- 2026年1月15日(木)
- 主催者
- トヨタ自動車株式会社
- 賞
- オリジナル図書カード&リキテックスアクリル絵の具72色セット ほか
- 応募資格
- 日本にお住いの15歳以下の中学生まで
AIおすすめ
この評価およびコメントは生成AIによるもので、公募ガイド社の見解を示すものではありません。内容の正確性は保証できかねますので、応募の際は必ず主催者サイトをご確認ください。
トヨタが主催するこのコンテストは、子どもたちの創造力を育む場として魅力的です。未来のクルマをテーマにした作品を通じて、子どもたちの夢を形にする機会がありそうです。賞品も魅力的で、創作意欲を刺激する内容です。
<夢のクルマアートコンテストとは?> 次世代を担う子どもたちの想像力を育み、インスピレーションを与えるきっかけになれたら。 そんな願いを「夢のクルマアートコンテスト」に込めました。 すばらしいアイデアや新しい発想は、夢を持つことから生まれます。 未来の町で走る夢のクルマを描くことを通して、子どもにも夢を持つことの楽しさや大切さを感じて育って欲しい。 幸せの量産を夢みて、トヨタは国際社会が目指しているSDGsに本気で取り組み、これからも子どもの夢を応援していきます。
- 募集内容
- ◆テーマ あなたが思い描く未来の町で走る夢のクルマ ◆応募部門 ①カテゴリー1(7歳以下) ②カテゴリー2(8~11歳) ③カテゴリー3(12~15歳) ※応募部門は応募日の年齢で決まります。
- 作品規定
- 応募規定 ① 用紙サイズ ・400×550㎜以下、厚さ5㎜以下 ・用紙の色・向き・素材・形は自由です。 ② 画材 ●色鉛筆、クレヨン、絵の具、マジック、サインペンなど自由です。 ●平面作品のみとします。 ※貼り絵・切り絵もご応募いただけますが、 写真を使用した作品、取り扱いが困難な作品は対象外となります。 ●コンピュータを使って描いたCG作品もご応募可能です。 ※イラストやエフェクトを使用する場合は、ご自身で作成されたものに限定してください。既製品の使用は不可とします。 ※以前に公表されたことのある作品、他のコンテストに応募した作品、及び何らかの第三者の権利を侵害する作品については応募できません。 ※何点でも応募可能です。但し、入賞はお一人様1点限りとなります。 ※トヨタ自動車またはトヨタ自動車関係会社勤務の家族の方も応募できます。
- 応募方法/応募先
- ◆応募期間 2025年9月1日(月)~2026年1月15日(木) ◆応募方法 作品画像(絵画の撮影データ/スキャンデータ/CGデータ)をご応募ください。 ※注意:応募情報と作品画像が一致していることを確認してからご応募ください。入賞した際は作品を事務局へご発送いただきますので、大切に保管してください。 ◎ 応募用作品画像 ファイルサイズ:5MB以下(300dpi推奨) ファイル形式:JPGまたはPNG ◎撮影方法 STEP1 撮影場所を決める ・窓際の直射日光の当たらない明るい場所 STEP2 撮影する ・カメラフレームに収まる距離まで被写体から離れる ・できるだけ真正面から撮影する ※折り目のある作品は影が入りやすいので、事前に折り目を解消してください ※フラッシュをたかずに撮影する(原画に近い色味で撮影できます) STEP3 作品を確認する 以下のようなデータは審査が困難ですので、ご応募前にご確認ください。 ・影が映り込んでいる ・作品が歪んでいる ・作品の一部が見切れている
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2026年1月15日(木)
- 応募資格
- 日本にお住いの15歳以下の中学生まで
- 賞
- 【日本コンテスト】 選べる個人賞 各部門上位3名 計9名様 オリジナル図書カード&リキテックスアクリル絵の具72色セット or オリジナル図書カード&Artist12セカンド液晶ペンタブレット ※あなたの作品が図書カードになります! ※画像はイメージです(上記デザインは第18回入賞作品から) 選べる団体賞 1次審査通過数の多い上位5団体に トイオプレイグラウンドセット or モバイルロジェクター もれなく参加賞 ARフェイスペイント 【ワールドコンテスト】 大賞、特別賞受賞者(最大5名) 表彰盾・副賞 ベストファイナリスト(最大21名) 彰盾・副賞
- 結果発表
- 【日本コンテスト】 当ホームページにて、2026年3月下旬ごろに発表 【ワールドコンテスト】 『Toyota Dream Car Artist Room』にて、2026年8月ごろに発表
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://toyota.jp/sp/yumenokuruma/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。