公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

「ほのぼの写真」コンテスト

締切日
2018年10月10日(水)
主催者
杵築人権擁護委員協議会・大分地方法務局杵築支局
優秀作品22品 特別賞10点 賞状・副賞 会長賞、支局長賞、市町長賞(3)・議長賞(3)・ハーモニーランド賞、審査員特別賞 優秀賞 12点 賞状・副賞
応募資格
(①、②のいずれか) ①日出町・杵築市・国東市に居住または通勤、通学されている方の作品。 ②日出町・杵築市・国東市で撮影された作品 (※②の場合は、撮影場所が上記3市町であることがわかるよう必ず市町村名を明記してください。)

21世紀は人権の世紀と言われながら、最近のギスギスとした世相にあって、ともすると人間らしさを見失いがちになります。そんな中、ほのぼのとする場面に出会い、安らぎを感じ、あらためて人とのつながりやかかわりの大切さを考えることが数多くあると思います。そこが「人権」の出発点だと考えます。家族、友人、地域の人々などとのふれあいを通して、あなたの感じた「ほのぼのとする場面」を写真で表現してみませんか?  みなさんのご応募を心よりお待ちしております。 【テーマ】 人権の視点から「ほのぼのとする場面」

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
作品の題名、簡単な説明、撮影場所、撮影年月日、撮影者の氏名(ふりがな)        郵便番号、住所、電話番号、児童・生徒・学生については学校名・学年を記        載した応募票(自作可)を作品裏面にセロハンテープではりつけて下記送付        先へ郵送または直接持参ください。 【応募規格・規定】 2Lサイズで、白黒・カラー可(組写真は不可)           デジタルカメラで撮影し、プリンターでプリントしたものも可           作品は未発表のもので、過去一年以内に撮影したもの           応募は一人3点まで(原則として作品は返却いたしません) 【応募票】 大分地方法務局杵築支局・日出町住民課・日出中央公民館・管内幼稚園・保育園・  こども園・杵築市各庁舎・杵築市隣保館・きつき生涯学習館・山香中央公民館・大田中央公民館・国東市役所及び各支所・国東市人権同和対策課・国東市隣保館・みんなんかん・アストくにさき・武蔵中央公民館・安岐中央公民館ほか 作品送付先・お問い合わせ先】 〒873-0001 杵築市大字杵築665番地137 杵築人権擁護委員協議会・大分地方法務局杵築支局 TEL 0978-62-2271 FAX 0978-62-2304  
応募方法/応募先
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募時の会員登録
不要
募集期間
2018年8月10日(金) ~ 2018年10月10日(水)
応募資格
(①、②のいずれか) ①日出町・杵築市・国東市に居住または通勤、通学されている方の作品。 ②日出町・杵築市・国東市で撮影された作品 (※②の場合は、撮影場所が上記3市町であることがわかるよう必ず市町村名を明記してください。)

出典:https://www.town.hiji.lg.jp/page/jyumin_honobonoshasin_h30_8.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。