この公募は締切済みです
博多祇園山笠写真コンテスト



- 締切日
- 2018年7月31日(火)
- 主催者
- 博多総鎮守櫛田神社・博多祇園山笠振興会
- 賞
- 【推薦 一名】 主催者賞:賞状、賞品、賞金50,000円
- 応募資格
- 資格不問
『第61回博多祇園山笠写真コンテスト』応募作品を募集します! 勇壮豪快、博多の伝統と格調を誇る国重要無形民俗文化財 博多祇園山笠は、博多総鎮守櫛田神社の一大神事として今年2018年も7月1日~15日の間に盛大に行われました。博多の町を力と躍動の舁き山笠が疾走し、豪華絢爛の飾り山笠が祭りに彩りを添え、期間中多くの人々を魅了する祭りです。また、2016年12月1日(日本時間)には、ユネスコ無形文化遺産にも登録され、国内外から注目を集めています。本年も下記の要領にて皆様が今年の山笠期間中に撮影した力作を募集致しますので、ふるってご応募ください。(応募要領はこちら: https://yokanavi.com/assets/uploads/2018/07/MX-4150FN_20180718_140749.pdf(PDF)をご覧ください。)
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 【国重要無形民俗文化財 第61回博多祇園山笠写真コンテスト 応募規定】 ・ 画題 山笠を中心とした祭の風景、楽しいスナップ等 ・ サイズ カラープリント四ツ切り (四ツ切りワイド・A4サイズも可) ・ 締切 2018年7月31日必着厳守。 ※締切を過ぎたものは審査対象外 ・ 送り先 櫛田神社 〒812-0026 福岡市博多区上川端町1-41 TEL:092-291-2951 ◆お願い:公正取引委員会の指導により、応募票は「応募票見本」の通り作成してください。 【応募上の注意】 1.応募枚数に制限無し。但し各自作品を厳選の上応募のこと。(一人五枚以内を目安に) また、作品は2018年(平成30年)撮影分に限る。 2.応募作品には必ず、住所・氏名・使用カメラ・データ等を記入。 3.応募作品の返却はしない。 4.入賞者の方は必ず、データ・ネガを提出すること。 5.入賞作品の使用権は主催者に帰属する。許可を得ずに使用することはできない。 6.デジタルカメラを使用の場合、写真は加工不可。 7.他のコンテストに応募されていない作品に限る。 8.撮影禁止区域から撮影された応募作品は審査対象外。 9.応募作品を郵送する場合、複数人の作品を同封しない。必ず一人ずつの作品毎に郵送 すること。 10.被写体の肖像権、著作権には十分注意すること。スナップ等で人物を撮影される場合 にはコンテスト応募の承諾を得ること。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年7月31日(火)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 【推薦 一名】 ◎主催者賞(賞状、賞品、賞金50,000円)、福岡県知事賞(賞状、賞品)、西日本新聞社・西日本写真協会賞(賞状、賞品)、KBC賞(賞状、賞品) 【特選一席 一名】 ◎主催者賞(賞状、賞品、賞金20,000円)、福岡市長賞(賞状、賞品)、西日本新聞社・西日本写真協会賞(賞状、賞品)、KBC賞(賞状・賞品) 【特選二席 一名】 ◎主催者賞 (賞状、賞品、賞金20,000円)、福岡観光コンベンションビューロー会長賞(賞状、賞品)、西日本新聞社・西日本写真協会賞(賞状、賞品)、KBC賞(賞状・賞品) 【準特選 五名】 ◎主催者賞 (賞状、賞品、賞金10,000円)、西日本新聞社・西日本写真協会賞(賞状、賞品)、KBC賞(賞状・賞品) 【入選 十名】 ◎主催者賞 (賞状、賞品)、西日本新聞社・西日本写真協会賞(賞状、賞品)、KBC賞(賞状・賞品) 【佳作 三十名】 ◎主催者賞 (賞状、賞品)、KBC賞(賞品)
- 審査員
- 審査 2018年8月上旬~中旬 ※主催者及び後援者にて審査。
出典:https://yokanavi.com/news/126634/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。